10947 [ライカ M (Typ262) デジタルレンジファインダーカメラ ブラック ボディ]

販売を終了しました

    • ライカ Leica 10947 [ライカ M (Typ262) デジタルレンジファインダーカメラ ブラック ボディ]

10947 [ライカ M (Typ262) デジタルレンジファインダーカメラ ブラック ボディ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001002951649

ライカ Leica
10947 [ライカ M (Typ262) デジタルレンジファインダーカメラ ブラック ボディ]

ライカ Leica
  • 3.0
販売終了時の価格: ¥869,000(税込)
メーカー:ライカ
販売開始日: 2015/12/12(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

販売を終了しました

ライカ Leica 10947 の 商品概要

  • レンジファインダーカメラの本質を追及し、卓越した描写性能と高感度性能を搭載

    「ライカM(Typ 262)」は、レンジファインダーカメラのMシステム特有のメリットをすべて備えています。一方で、カメラ技術の限界に挑戦することはあえてせず、レンジファインダーカメラの本質を追及したことから、動画撮影機能やライブビュー機能は搭載していません。撮像素子には、他のM型デジタルカメラの現行機種と同様に、ライカのレンジファインダーカメラ専用に開発された高画素2400万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを採用しています。卓越した描写性能と高感度性能を誇るこの撮像素子により、定常光での撮影でも美しく描写できます。画像処理エンジンには「LEICA MAESTRO(ライカ・マエストロ)」を採用しており、画像データを高速処理して素早く連続的に撮影できる性能を確保しています。
  • デザインと機能性を両立

    外観デザインでも本質へのこだわりを実践しており、機能的ですっきりしたフォルムを採用しています。トップカバーの材質には、耐久性に優れたアルミニウムを採用したことで、他のM型デジタルカメラの現行モデルに比べて約100g軽く、より扱いやすくなっています。また、本体の背面には「MADE IN GERMANY」の文字を刻印しています。トップカバー前面のロゴは、「ライカM(Typ 240)」と比べて小さな「ライカM9」と同じサイズのロゴをあしらい、「ライカM9」のような端に段差のあるトップカバーのデザインを採用しています。
  • 静かなシャッター音でより撮影に没頭

    シンプルな外観デザインに加えて、シャッター音も控えめで目立たない存在感を追求しています。シングルモードでの撮影時に動作音が「ライカM(Typ 240)」に比べて非常に小さいシャッターチャージ機構を搭載しており、シャッター音が非常に静かなため、目立たず撮影したい場面で効果的です。シングルモードでは1秒間に2回の速度でシャッターを切って撮影できます。連続撮影では、「ライカM(Typ 240)」や「ライカM-P(Typ 240)」と同様に最大3コマ/秒の速度で撮影できます。
  • こだわりぬいたユーザー目線の設計

    従来のM型カメラと同様に、ユーザーの厳しい要求にも確実に応えるように配慮しています。例えばピント合わせは、これまでどおり距離計とレンズのフォーカスリングを使って素早く行えます。露出モードは、シャッタースピードが自動設定される絞り優先AEモードと、シャッタースピードを手動設定できるマニュアル露出モードの2種類を搭載しています。また、メニューの表示は2画面だけのシンプルな構成になっているため、必要な機能により素早くアクセスできるほか、ホワイトバランスの設定も、背面の専用ボタンでダイレクトに行えるようになっています。
見て納得。写真で解説。
【エルゴノミクスなデザイン】

ライカMシステムでは、撮影に本当に必要な要素だけを取り入れることで、
“Das Wesentliche(本質)”へのこだわりを外観デザインでも実現しています。
ライカM(Typ262)は、機能性を重視したフォルムにより、時代に左右されない美しさを備えています。
無駄を極限まで省き、完成度を高める。そんな優れたデザインの典型といえる仕上がりです。

トップカバーの材質には、耐久性に優れたアルミニウムを採用したことで、他のM型デジタルカメラの現行モデルに比べて約100g軽く、より扱いやすくなっています。
また、本体の背面には「MADE IN GERMANY」の文字を刻印しています。
トップカバー前面のロゴは、「ライカM(Typ 240)」と比べて小さな「ライカM9」と同じサイズのロゴをあしらい、「ライカM9」のような端に段差のあるトップカバーのデザインを採用しています 。

ライカ Leica 10947 の商品スペック

有効画素数 2400万画素 ※DNG:5976×3992画素/JPEG:5952×3968画素
撮像素子サイズ 35.8×23.9 ※CMOSセンサー(M型フィルムカメラと同等)
マウント ライカM ※バヨネットマウント方式 6ビットコード検知センサー付き 使用レンズ:焦点距離16~135mm
連写機能
連続撮影速度 3コマ/秒 ※最大12コマ(9コマ目以降は速度が低下)
最高撮影感度 6400  ※1/3段ステップ
最低撮影感度 200  ※Pull機能によりISO100相当にも設定可能
シャッタースピード 1/8000~60秒 ※マニュアル露出モード 1/2段ステップ
1/4000~60秒 ※絞り優先AEモード(「A」) 無段階
ファインダー 有 ※大型ブライトフレームファインダー パララックス自動補正機能付き
ファインダー倍率 0.68倍 ※すべてのレンズ
記録画像形式 JPEG
DNG ※圧縮あり(ロスレス圧縮)
他のライカのカメラを探す
言語表示 多言語対応 ※ドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、日本語、繁体中国語、簡体中国語、ロシア語、韓国語
ライブビュー機能
液晶サイズ 3型 ※TFTカラー液晶モニター ドット数:921,600ドット/色数:1600万色
対応メディア(メモリーカード) SDカード ※2GBまで
SDHCカード ※32GBまで
SDXCカード
電源 リチウムイオンバッテリー ※BP-SCL2
138.6mm
高さ 80mm
奥行き 42mm
重量 600g ※バッテリー含む
その他 【付属品】
充電式リチウムイオンバッテリー、バッテリーチャージャー(カーアダプターおよびヨーロッパ仕様とアメリカ仕様の各電源コード付き、地域により異なる)、キャリングストラップ、ホットシューカバー

ライカ 10947 [ライカ M (Typ262) デジタルレンジファインダーカメラ ブラック ボディ] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!