PowerShot SX70 HS [デジタルカメラ]
    • キヤノン Canon PowerShot SX70 HS [デジタルカメラ]

    • ¥86,9008,690 ゴールドポイント(10%還元)
    • 在庫残少 ご注文はお早めに!2025年3月24日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
PowerShot SX70 HS [デジタルカメラ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001004130940

キヤノン Canon
PowerShot SX70 HS [デジタルカメラ]

キヤノン Canon
1台で超広角から超望遠、さらにはマクロ撮影(接写)まで幅広い撮影領域に対応した高倍率モデルです。最新の映像エンジンDIGIC 8や約236万ドットの高精細電子ビューファインダー(EVF)を搭載し、天体やスポーツの撮影など、小型ボディーながら高倍率を生かした幅広い撮影ニーズに応えます。

【実写レビュー】
超がつく広角から望遠まで、日常と非日常を1本で結ぶ「PowerShot SX70 HS」の実写レビューはこちら

ご不要になった商品を「買取」致しますご不要になった商品を「買取」致します
ヨドバシカメラでは、ご不要になったパソコン・タブレット・スマートフォン・カメラなどを高額で買い取り中です。査定は無料となっていますので、まずはお気軽にご相談ください。買取サービスの詳しい情報はこちら



  • 4.55
希望小売価格:オープンプライス
価格:¥86,900(税込)
ゴールドポイント:8,690 ゴールドポイント(10%還元)(¥8,690相当)
お届け日:在庫残少 ご注文はお早めに!今すぐのご注文で、2025年3月24日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:キヤノン
販売開始日: 2018/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

キヤノン Canon PowerShot SX70 HS の 商品概要

  • 光学65倍ズームレンズにより幅広い撮影領域で高画質な撮影が可能

    広角21mm から望遠1365mm相当までをカバーする光学65倍ズームレンズと有効画素数最大約2030万画素のCMOSセンサーを搭載。幅広い撮影領域で高画質な撮影が可能。
    デジタルズームを進化させた「プログレッシブファインズーム」機能を搭載。光学ズームの望遠端の2倍にあたる約2730mm相当でも画像の粗さを目立たせずに高倍率の撮影を行うことが可能。
    広角端で最短撮影距離※0cmまで近づけるマクロ撮影(接写)にも対応。
    ※ レンズ先端より。
  • 本格的なファインダー撮影が楽しめる高精細EVFを内蔵

    約236万ドットの有機ELパネルを採用した0.39型の高精細電子ビューファインダー(EVF)を内蔵。キヤノンの光学技術を結集した独自開発の接眼レンズを EVF に採用し、約 100%の高い視野率と周辺部に至るまで高い解像感を達成。
    高精細EVFの搭載により、マニュアルフォーカス時に高精度かつスムーズにピント合わせができるため、高倍率撮影に好適。
    EVFの接眼部に新たに備えた「アイセンサー」により、ファインダー表示とライブビュー表示を自動で切り替えることが可能。
    安定した撮影ができるよう滑らかな曲面でホールド感を重視したグリップ形状に加え、高精細 EVF を活用したファインダー撮影を前提としてダイヤル配置を見直すなど操作性を向上。
    EVFをのぞいたまま、手元でズーム操作ができる「ズームボタン」を鏡筒脇に新たに搭載。ズーム速度は「低速ズーム/高速ズーム」の2段階の切り換えが可能。さらに、マニュアルフォーカス(MF)時には、距離設定を割り当てることが可能。
  • 映像エンジンDIGIC 8の搭載による高精度な手ブレ補正と高速連写

    高精度にブレを除去する「デュアルセンシング IS」を採用。従来のジャイロセンサー※1による処理に加え、撮像センサーの画像情報から画像のブレ量を判断し、ブレを抑制する新アルゴリズムにより、静止画撮影時に5段分の高精度な光学手ブレ補正効果を実現。
    画像処理性能に優れたDIGIC 8により、AF・AE(自動露出制御)連動で最高約 5.7 コマ/秒、AF・AE 固定で最高約 10.0 コマ/秒の高速連写を実現。
    フルHDの4倍の解像度である4K(30P/25P)の高精細な動画撮影が可能。
    撮影した4K動画からPCなどを使わず、カメラ操作のみで任意の1フレームを約 830万画素(3840×2160)のJPEG 画像※2として保存する「4K フレーム切り出し」機能を搭載。
    一定間隔で撮影した画像を自動でつなぎ合わせ、長時間の変化をコマ送りのような動画で短時間にまとめる「4K タイムラプス動画」機能を搭載。
    明るさやコントラストを自然な印象に自動補正し、白トビ、黒つぶれを改善する「オートライティングオプティマイザ」を搭載。特に「強め」設定では、「標準」設定に比べ、さらに明るい領域の階調を豊かに表現可能。
    最新のRAWフォーマット「.CR3」をコンパクトデジタルカメラとして初めて採用。またデータ容量の軽量化を実現した画像タイプ「C-RAW」を追加。
    ※1 角速度センサー。回転角速度の測定を実現する慣性センサーの一種で、ある物体の角度が単位時間あたりどの程度変化しているかといった動きを検知。
    ※2 フルHD/HD 動画からのフレーム切り出しはできません。また、動画の1コマを静止画として保存するため、通常の静止画の画質とは異なります。
  • Wi-Fi/Bluetoothなど撮影後の楽しみを広げるネットワーク連携

    スマートフォンなどの携帯端末への接続手段として、Wi-Fi に加え、低電力で気軽に連携が可能なBluetoothでの接続に対応※1、2。
    Bluetooth対応により、事前設定をした場合にスマートフォンからの操作に応じてカメラとスマートフォンの自動接続が可能。また、画像や動画の転送を行う時など Wi-Fi 接続に自動で切り替わる※3 ため、バッテリーの消費を抑制。
    Wi-Fi 接続時に、事前にカメラとペアリング※4が行われているスマートフォンに撮影と同時に画像を自動送信できる新機能「スマートフォンへの撮影時画像送信」を搭載※5。
    PCへの自動画像送信アプリケーション「Image Transfer Utility 2」に対応※6。事前にペアリングしたPCへの画像と動画の自動送信を実現。また、PCへ送信された画像は、自動でクラウドへ送信することができ、簡単にデータのバックアップが可能。
    カメラとスマートフォンをペアリングすることで、スマートフォンのGPS機能を利用し、撮影画像に位置情報を付加することが可能。また、ペアリング中のスマートフォンをリモートコントローラーとして操作することで、カメラと離れた場所からリモート撮影やリモート再生が可能。
    ※1 Bluetooth low energy技術に対応。以下Bluetoothと記載。Bluetooth機能の動作条件は、接続機器が下記を満たすものです。Androidの場合:Android 5.0以上で、かつ Bluetooth 4.0 以上を搭載。iOSの場合:Bluetooth 4.0以上を搭載。ただし、上記の動作条件を満たす機器であっても、機種によっては、Bluetooth接続ができないものがあります。Bluetooth接続ができない場合、一部の位置情報付与の機能が使用できません。Bluetooth接続ができない場合でも、機器と Wi-Fi 接続による画像の転送、リモート操作は可能です。
    ※2 カメラと携帯端末のWi-FiやBluetoothでの接続には、キヤノン専用アプリケーション「Camera Connect」のインストールが必要。「Google Play」「App Store」より無料でダウンロードが可能。なお、Bluetooth接続には、事前にカメラと携帯端末をペアリングさせておく必要があります。
    ※3 iOS 端末の場合、端末側で切替操作が必要な場合があります。
    ※4 初回のみ事前に Bluetoothでのペアリングが必要です。
    ※5 オリジナルデータ(JPEG)やリサイズした縮小画像が送信可能です。
    ※6 キヤノンのホームページより「Image Transfer Utility 2」のダウンロード(無料)と、インストールが必要です。対応するPCは、下記を満たすものです。Windows の場合:Windows 7(32bit 版)以上のOSを搭載。Mac OSの場合:Mac OS X 10.10以上のOSを搭載。2018年10月16日現在。
  • その他の撮影機能や特長

    高倍率撮影時に手ブレを抑えて構図を決めることができる「フレーミングアシスト-固定」機能が進化。手ブレを抑制しつつ、指定した追尾したい被写体を自動で画角の中心に保持することが可能。従来の「フレーミングアシスト-探索/オート」と使い分けることで、手ブレの起きやすい高倍率でも快適な撮影が可能。
    カメラの向きを一定の方向に振りながら連写した写真をカメラ内で自動合成する 「パノラマショット」を搭載※。横撮りだけでなく、縦撮りもできるため、多彩な写真表現が可能。
    ローアングルやハイアングル撮影時に画像を確認しやすい約92万ドットの3.0型バリアングル液晶モニターを搭載。
    従来の UIから変更し、エントリーユーザー向け一眼レフカメラに導入したメニューと機能ガイドを表示する EOS風のUIを採用。メニューの第一階層の段階でどのような設定が可能か簡潔に表示されるなど、簡単に操作が可能。
    メニューの撮影設定にある6 種類の設定値から自分好みの画質設定を選択し、多彩な画作りを楽しむことができる新機能「スタイル設定」を搭載。
    ※ パノラマショットで撮影した画像はデータサイズが大きくなります。スマートフォンなどで画像が表示できない場合や、メモリーカードやスマートフォンなどから印刷する場合は、事前にパソコンなどでデータサイズを変更してください。
見て納得。写真で解説。
【ズーム全域で高画質「光学65倍ズーム」「プログレッシブファインズーム130倍」】
21mm-1365mm※の幅広い画角に一台で対応。遥か彼方の天体や野鳥を大きく引き寄せる超望遠撮影が可能です。広角側を活かして、ダイナミックな風景を広々と写すことも、遠近感を強調した一枚を楽しむことも思いのまま。また、デジタルズーム領域でプログレッシブファインズームを使用すれば、高い解像感を保ったまま130倍(2730mm相当)※までズーム撮影が行えます。
※35mmフィルム換算。

キヤノン Canon PowerShot SX70 HS の商品スペック

デジカメシリーズ PowerShot
撮像素子サイズ 1/2.3 ※高感度CMOS(裏面照射型)
有効画素数 2030万画素
焦点距離(広角側・35mm換算) 21mm
焦点距離(望遠側・35mm換算) 1365mm
開放F値(広角側) 3.4 
開放F値(望遠側) 6.5 
最低撮影感度 100 
最高撮影感度 3200 
光学ズーム 65倍
デジタルズーム 4倍
手ブレ補正機能
内蔵ストロボ
他のキヤノンのカメラを探す
液晶サイズ 3インチ
連写機能
マニュアルフォーカス
自分撮り 対応
電源 リチウムイオンバッテリー ※LP-E12
対応メディア(メモリーカード) SDカード
SDHCカード ※UHS-Iカード対応
SDXCカード ※UHS-Iカード対応
言語表示 日本語/英語
ブラック系
127.1mm
高さ 90.9mm
奥行き 116.6mm
重量 610g ※バッテリーおよびメモリーカード含む
その他 ●映像エンジン:DIGIC 8
●液晶モニター方式:バリアングル式
●フォーカス制御方式 :オートフォーカス、マニュアルフォーカス
●シャッタースピード:1-1/2000 秒(オートモード)、15-1/2000 秒(撮影モード:M、Tv)※
※動画は、撮影状況によって、1/4000 秒になることがあります。
●ファイルフォーマット:DCF 準拠、DPOF 対応(Ver. 1.1)
●データタイプ(静止画):JPEG(Exif2.31)、RAW(キヤノン独自:14 ビット、CR3)
●データタイプ(動画):MP4(映像:MPEG-4 AVC/H.264、音声:MPEG-4 AAC-LC ステレオ)
●記録画素数 静止画(4:3 時):ラージ:5184×3888、ミドル:3648×2736、スモール:2432×1824
●記録画素数 動画:
3840×2160(4K):30p/25p
1920×1080(Full HD):60p/50p/30p/25p
1280×720 (HD):60p/50p
※ 25p:25.00fps、30p:29.97fps、50p:50.00fps、60p:59.94fps
●その他の機能など:Wi-Fi/Bluetooth 対応
●同梱品:本体、ネックストラップ NS-DC11、レンズキャップ、バッテリーパック LP-E12、バッテリーチャージャー LC-E12、簡易版使用説明書

※記載データはすべてキヤノン試験基準、または CIPA 規格/ガイドラインによります。
※大きさ、質量は CIPA ガイドラインによります。
※製品の仕様および外観の一部を予告なく変更することがあります。

    キヤノン PowerShot SX70 HS [デジタルカメラ] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!