ミツバチ―飼育・生産の実際と蜜源植物(新特産シリーズ) [全集叢書]
    • ミツバチ―飼育・生産の実際と蜜源植物(新特産シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000949630

ミツバチ―飼育・生産の実際と蜜源植物(新特産シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 1997/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ミツバチ―飼育・生産の実際と蜜源植物(新特産シリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    初心者でもできる、品質極上はちみつ生産のすべて。庭先から山利用まで。地域の自然(蜜源植物)を生かして育てる。ローヤルゼリー生産、蜂針療法、花粉交配までわかる。
  • 目次

    ●第1章 魅力あるミツバチを始めよう
    1.養蜂の魅力
    2.ミツバチの魅力
    3.蜜源植物の魅力
    4.失敗を恐れずに始めよう
    5.経営収支の目安

    ●第2章 ミツバチ導入までの知識と準備
    1.ミツバチの生理と生態を知る
    2.蜂場を定める
    3.種蜂を購入する
    4.蜂群を設置する
    5.蜂群内容を調べる
    6.ミツバチを育てる蜜源植物

    ●第3章 安全確実な蜂蜜生産のために
    1.蜂群の増勢
    2.女王蜂の操作
    3.分蜂の防ぎ方
    4.群勢の維持
    5.採蜜と蜜の分離
    6.蜂群の移動
    7.病害・害敵
    8.蜂群管理のポイント

    ●第4章 蜜源植物の基礎知識
    1.増勢を促す春の蜜源
    2.たっぷり採れる夏の蜜源
    3.冬に備える秋の蜜源
    4.補助蜜源
    5.花粉源

    ●第5章 蜂産品の生産と販売
    1.蜂蜜
    2.ローヤルゼリー
    3.プロポリス(蜂やに)
    4.蜜ロウ
    5.花粉
    6.蜂の子
    7.蜂の毒
    8.花粉交配(ポリネーション)
  • 内容紹介

    養蜂は巣箱を置くところと蜜源があれば始められる。蜜源が少なければ蜜源を育てることもできる。地域の自然(蜜源植物)を生かし、育てながら、高品質で季節感あふれる蜂蜜の生産と販売のための実際家による入門書。定飼~小転飼養蜂に最適。

ミツバチ―飼育・生産の実際と蜜源植物(新特産シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:角田 公次(著)
発行年月日:1997/03/05
ISBN-10:4540961160
ISBN-13:9784540961168
判型:B6
対象:実用
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ミツバチ―飼育・生産の実際と蜜源植物(新特産シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!