グリムの昔話〈2〉(福音館文庫) [新書]
    • グリムの昔話〈2〉(福音館文庫) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月6日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000972188

グリムの昔話〈2〉(福音館文庫) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月6日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2002/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グリムの昔話〈2〉(福音館文庫) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「赤ずきん」「白雪姫」「金のガチョウ」「腕のいい狩人」「おいしいおかゆ」など、よく知られたお話から珍しいお話まで、ぜんぶで三四編の昔話を収めています。昔話の語り口を生かした、わかりやすくて生き生きとした日本語が、美しい格調あるさし絵と共に、グリムの世界を見事に再現します。小学校中級以上。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    赤ずきん;白雪姫;金の毛が三本ある鬼;三枚の羽;金のガチョウ;千色皮;十二人の狩人;ヨリンデとヨリンゲル;森の中の三人の小人;六人男、世界をのし歩く;メンドリの死んだ話;のんき男;年とったおじいさんと孫;金の子どもたち;貧乏人と金持ち;歌いながらぴょんぴょんとぶヒバリ;ガチョウ番の娘;ツグミのひげの王さま;黄金の山の王さま;ルンペルシュティルツヘン;カラス;りこうな百姓娘;三羽の小鳥;ものしり博士;熊かぶり;あわれな粉ひきの若者と小ネコ;ふたりの旅職人;ハリネズミぼうやのハンス;びんの中のおばけ;腕のいい狩人;王さまの子どもふたり;おいしいおかゆ;ヒキガエルの話;りこうな、ちびの仕立屋
  • 出版社からのコメント

    「赤ずきん」「白雪姫」など、34編を収録。生き生きとした日本語と美しいさし絵が、グリムの世界を再現します。F-6
  • 内容紹介

    「赤ずきん」「白雪姫」など、34編を収録。生き生きとした日本語と美しい格調あるさし絵が、グリムの世界を再現します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホフマン,フェリクス(ホフマン,フェリクス/Hoffmann,Felix)
    1911年、スイスに生まれた。青年時代はドイツの美術学校で絵を学び、卒業後、故郷のアーラウでさし絵の仕事を始める。版画家としてすぐれた仕事をする一方、ステンドグラスや壁画の制作にも力を入れた。1957年に作った絵本『おおかみと七ひきのこやぎ』で、ドイツの年間優秀賞に選ばれた。その後、グリムの昔話や聖書を題材にした美しい絵本を数多く制作した。1975年没

    大塚 勇三(オオツカ ユウゾウ)
    1921年、中国東北地方で生まれた。東京大学法学部卒業。外国の児童文学の翻訳紹介や民話の再話などをおもに手がける
  • 著者について

    フェリクス・ホフマン
    フェリクス・ホフマン

    大塚勇三 (オオツカユウゾウ)
    大塚勇三

グリムの昔話〈2〉(福音館文庫) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:フェリクス ホフマン(編・画)/大塚 勇三(訳)
発行年月日:2002/10/15
ISBN-10:4834018261
ISBN-13:9784834018264
判型:B6
対象:児童
発行形態:新書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:446ページ
縦:17cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:360g
その他: 原書名: Hundertundein Grimm-M¨archen〈Hoffmann,Felix〉
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 グリムの昔話〈2〉(福音館文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!