経済大国なのになぜ貧しいのか?―新聞・メディアが伝えない「洗脳経済」の真実 [単行本]
    • 経済大国なのになぜ貧しいのか?―新聞・メディアが伝えない「洗脳経済」の真実 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009000991545

経済大国なのになぜ貧しいのか?―新聞・メディアが伝えない「洗脳経済」の真実 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フォレスト出版
販売開始日: 2012/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済大国なのになぜ貧しいのか?―新聞・メディアが伝えない「洗脳経済」の真実 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    天才脳機能科学者、ノーベル経済学賞を多数輩出するカーネギーメロン大学博士、財務担当としてロックフェラーセンターの買収に関わった金融の専門家でもある苫米地英人が「お金のウソ」をすべて暴く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    まえがき 世界経済のカースト制度がわかれば、資産を守れる!
    序章 経済学の敗北宣言
    第1章 経済学は独立学問ではなくなった
    第2章 ウソだらけの「デフレ論」
    第3章 ウソだらけの「国家破綻論」
    第4章 ウソだらけの「財政論」
    第5章 ウソだらけの「円高悪玉論」
    第6章 ウソだらけの「投資論」
    第7章 ウソだらけの「経済成長論」
    終章 洗脳経済
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    苫米地 英人(トマベチ ヒデト)
    脳機能学者・計算言語学者・分析哲学者・実業家。マサチューセッツ大学を経て、上智大学外国語学部英語学科卒業。その後、2年間の三菱地所勤務を経て、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留学(計算機科学学科博士課程人工知能専攻)。その後、コンピューター科学の分野で世界最高峰と言われるカーネギーメロン大学大学院に転入。計算言語学の博士号を取得(日本人初)。イエール大学・カーネギーメロン大学在学中、世界で最初の音声通訳システムを開発し、CNNで紹介されたほか、マッキントッシュの日本語入力ソフト「ことえり」など、多くのソフトを開発。帰国後、三菱地所の財務担当者としても活躍。自身の研究を続ける傍ら、1989年のロックフェラーセンター買収にも中心メンバーの一人として関わった

経済大国なのになぜ貧しいのか?―新聞・メディアが伝えない「洗脳経済」の真実 の商品スペック

商品仕様
出版社名:フォレスト出版
著者名:苫米地 英人(著)
発行年月日:2012/03/30
ISBN-10:4894514931
ISBN-13:9784894514935
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:267ページ
縦:19cm
他のフォレスト出版の書籍を探す

    フォレスト出版 経済大国なのになぜ貧しいのか?―新聞・メディアが伝えない「洗脳経済」の真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!