授業の流れがよくわかる!国語科板書の実物モデル40(小学校若手教師の授業サポート〈No.3〉) [全集叢書]
    • 授業の流れがよくわかる!国語科板書の実物モデル40(小学校若手教師の授業サポート〈No.3〉) [全集叢書]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月30日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001008517

授業の流れがよくわかる!国語科板書の実物モデル40(小学校若手教師の授業サポート〈No.3〉) [全集叢書]

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月30日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2011/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

授業の流れがよくわかる!国語科板書の実物モデル40(小学校若手教師の授業サポート〈No.3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    板書で、国語授業を「見える化」しよう。板書の一番の目的は、「視覚に訴えて思考を深める」ことにあります。空回りしやすいことばのやりとりを板書という形に整理して、思考の拠点を作ることにあるのです。本書では、「板書」を通して、学習指導のあり方を、あらためて問い直します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 知っておきたい!国語科板書の基礎・基本―国語科授業における板書の役割と効果(近年の板書事情
    先輩の国語教師から教えられたこと
    板書と思考
    立ち止まって考える板書
    板書とノート
    視聴写のすすめ
    板書の導入・展開・まとめ
    板書の仕方の工夫)
    2 授業がうまくなる!国語科板書の実物モデル(低学年
    中学年
    高学年)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若林 富男(ワカバヤシ トミオ)
    国立大学法人お茶の水女子大学附属小学校副校長。1953年、埼玉県秩父に生まれる。1975年より、埼玉県の公立小学校教諭を経て、お茶の水女子大学附属小学校教諭から副校長へ。1995年より、お茶の水女子大学文教育学部の非常勤講師併任。教科書編集委員、研修会講師、児童用図書の著作者として活躍中。日本国語教師の会「欅の会」・お茶の水音声言語学習会に所属。国語科や生活科、総合学習の論文多数

授業の流れがよくわかる!国語科板書の実物モデル40(小学校若手教師の授業サポート〈No.3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:若林 富男(編著)
発行年月日:2011/04
ISBN-10:4183322189
ISBN-13:9784183322180
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:141ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 授業の流れがよくわかる!国語科板書の実物モデル40(小学校若手教師の授業サポート〈No.3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!