逸脱の唱声 歌謡の精神史 [単行本]
    • 逸脱の唱声 歌謡の精神史 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001054307

逸脱の唱声 歌謡の精神史 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:梟社
販売開始日: 2011/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

逸脱の唱声 歌謡の精神史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歌とは何か?人はなぜ歌をうたうのか?思わず口ずさむ鼻歌。馬子歌、舟歌などの旅の歌。田植え、草取り、石曳きなどの仕事歌。恋する男女、来臨した神と人、帰来した死者と生者が取り交わす掛け合いの歌。太初から今日のカラオケまで、歌のさまざまな形をつぶさに追い求め、境界を越えて響きわたり、人を逸脱へと誘い出す、歌の不思議な力を鮮やかに描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「うた」のある風景
    第1章 彼岸への逸出―結界と道行(一)
    第2章 境界の言語表現―結界と道行(二)
    第3章 逸脱の唱声―室町びとの歌ごえ
    第4章 音とことばの間―呪的音声表現の諸相
    終章 歌謡の境域―ウタとトナエゴトの間
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永池 健二(ナガイケ ケンジ)
    1948年佐賀県生まれ。奈良教育大学教授。日本文学(日本歌謡史・歌謡文芸・柳田国男研究)専攻

逸脱の唱声 歌謡の精神史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:梟社
著者名:永池 健二(著)
発行年月日:2011/09/20
ISBN-10:4787763261
ISBN-13:9784787763266
判型:A5
発売社名:新泉社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:356ページ
縦:22cm
他の梟社の書籍を探す

    梟社 逸脱の唱声 歌謡の精神史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!