啓蒙の精神―明日への遺産(叢書ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 啓蒙の精神―明日への遺産(叢書ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月6日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001268736

啓蒙の精神―明日への遺産(叢書ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月6日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2008/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

啓蒙の精神―明日への遺産(叢書ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「啓蒙は過去に属する。だが、“過ぎ去る”ことはない」。理性と科学に信をおき、世界の「脱魔術化」を推し進めた18世紀。ではなぜ、その後の歴史の惨禍は生じたのか?暴力と非寛容が啓蒙のプロジェクトを歪曲した過程をふまえつつ、批判精神という名の倫理のうちに近代の希望を見出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 プロジェクト
    第2章 拒絶と逸脱
    第3章 自立
    第4章 世俗性
    第5章 真理
    第6章 ユマニテ
    第7章 普遍性
    第8章 啓蒙とヨーロッパ
    附 啓蒙の精神
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トドロフ,ツヴェタン(トドロフ,ツヴェタン/Todorov,Tzvetan)
    1939年、ブルガリアに生まれる。1973年、フランスに帰化。ロラン・バルトの指導のもとに『小説の記号学』(67)を著して構造主義的文学批評の先駆をなす。91年、『歴史のモラル』でルソー賞を受賞。現在、国立科学研究所(CNRS)の芸術・言語研究センターで指導的立場にある

    石川 光一(イシカワ コウイチ)
    1948年生まれ。早稲田大学大学院哲学修士課程修了。フランス政府給費留学生、モンペリエ第3大学博士課程修了。現在、日本大学教授

啓蒙の精神―明日への遺産(叢書ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ツヴェタン トドロフ(著)/石川 光一(訳)
発行年月日:2008/07/23
ISBN-10:4588008951
ISBN-13:9784588008955
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:196ページ ※194,2P
縦:20cm
その他: 原書名: L'ESPRIT DES LUMI`ERES〈Todorov,Tzvetan〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 啓蒙の精神―明日への遺産(叢書ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!