通天閣―新・日本資本主義発達史 [単行本]
    • 通天閣―新・日本資本主義発達史 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001292508

通天閣―新・日本資本主義発達史 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2011/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

通天閣―新・日本資本主義発達史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    将棋の王様・阪田三吉の軌跡と大大阪の空間性、新世界の荒廃と飛田遊廓、ジャンジャン町の隆盛。産業資本と大阪政界の思惑の一方で、借家人同盟、野武士組、女給たちが立ち上がる…塔のみえる場所で、人々は彷徨い、遊び、闘い、そして何を生んだか?圧倒的密度で描く、大阪ディープサウス秘史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ジャンジャン町パサージュ論(新世界!新しい世界!
    抗争、新世界
    水漏れする装置)
    第2章 王将―阪田三吉と「ディープサウス」の誕生(阪田三吉のモンタージュ
    夕陽丘の将棋指し
    将棋の王様)
    第3章 わが町―上町台地ノスタルジア
    第4章 無政府的新世界(借家人同盟、あらわる
    Trans Pacific Syndicalism/Trans Pacific “New World”
    借家人の精神からの社会的なものの誕生)
    第5章 飛田残月(湿った底に
    敷居の町)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 隆史(サカイ タカシ)
    1965年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程満期退学。現在、大阪府立大学人間社会学部准教授。専攻は社会思想史、社会学

通天閣―新・日本資本主義発達史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:酒井 隆史(著)
発行年月日:2011/12/10
ISBN-10:4791766288
ISBN-13:9784791766284
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:740ページ ※734,6P
縦:20cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 通天閣―新・日本資本主義発達史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!