技術連携の経済分析―中小企業の企業間共同研究開発と産学官連携 [単行本]
    • 技術連携の経済分析―中小企業の企業間共同研究開発と産学官連携 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001304215

技術連携の経済分析―中小企業の企業間共同研究開発と産学官連携 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2009/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術連携の経済分析―中小企業の企業間共同研究開発と産学官連携 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中小企業がイノベーションを活発に行うためには、社外の組織との連携によって外部の補完的な経営資源を活用することも重要である。その有効な技術戦略の一つである中小企業の共同研究開発と産学連携について、定量分析を行い、その特性を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    中小企業の技術連携をどのように捉えるか
    中小企業のイノベーション
    技術連携の制度・歴史と現状
    技術連携の要因―どのような企業が技術連携に取り組むのか
    技術連携への取り組み方―中小企業と大企業の比較分析
    中小企業の産学連携の実態―バイオ、ME、ソフトウェア分野の比較調査結果
    産学連携の国際比較―日本と韓国のサイエンス型産業における産学連携
    企業間事業連携の効果―個票データによる中小企業と大企業の比較分析
    企業間共同研究開発と知的財産
    企業間共同研究開発の成功要因
    中小企業による産学官連携相手の選択と連携成果
    産学官連携とクラスター
    中小企業の技術連携の課題と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡室 博之(オカムロ ヒロユキ)
    一橋大学大学院経済学研究科准教授、Ph.D.(ボン大学)。1962年大阪市生まれ。1984年一橋大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了後、ドイツのボン大学に留学、1992年博士学位取得。1993年から一橋大学経済学部専任講師、1999年から現職。専門分野は産業組織論・企業経済学。日本中小企業学会理事、企業家研究フォーラム幹事・編集委員

技術連携の経済分析―中小企業の企業間共同研究開発と産学官連携 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:岡室 博之(著)
発行年月日:2009/07/31
ISBN-10:4496045753
ISBN-13:9784496045752
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:356ページ
縦:22cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 技術連携の経済分析―中小企業の企業間共同研究開発と産学官連携 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!