続 犯罪と科学捜査―DNA型鑑定の歩み(科学のとびら) [全集叢書]
    • 続 犯罪と科学捜査―DNA型鑑定の歩み(科学のとびら) [全集叢書]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001370484

続 犯罪と科学捜査―DNA型鑑定の歩み(科学のとびら) [全集叢書]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京化学同人
販売開始日: 2005/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続 犯罪と科学捜査―DNA型鑑定の歩み(科学のとびら) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「刑事裁判からDNA型鑑定証拠を排除すべし」と主張した「DNA戦争」と題する論説が米国で発表されたのは1989年のことである。そして今、DNA型鑑定が犯罪捜査に果たす役割はきわめて大きいものとなっている。その一方で、「DNA型鑑定とは何か」「DNA型データベースとは何か」等々が、人々に正しく理解されているとはいい難い状況である。本書では、法科学の専門家が、世界各地で実際に起こった事件を取上げ、犯罪捜査・刑事裁判の過程を追いながら、「DNA型鑑定」の全容を一般の人にもわかるように解説している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 DNA型鑑定の源流をたどる
    第2章 はじめての証拠物件DNA型鑑定
    第3章 米国におけるDNA型鑑定のはじまり
    第4章 DNA戦争
    第5章 新しい戦略―PCR法の応用
    第6章 短鎖DNA型鑑定法の確立
    第7章 真説「逃亡者」―ドクター・シェパード妻殺害事件
    第8章 広がるRCR法の活躍
    第9章 DNA型鑑定証拠は何も語らなかった―O.J.シンプソン事件
    第10章 ミトコンドリアDNA型
    第11章 証拠物件DNA型鑑定の現状と未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬田 季茂(セタ スエシゲ)
    1936年東京に生まれる。1961年東京大学農学部獣医学科を卒業後、科学警察研究所に入り、ドイツ、ミュンヘン大学動物組織学・発生学研究所、同大学法医学研究所に2回にわたり留学。科学警察研究所副所長、法科学研究所長を務め、現在、聖マリアンナ医科大学客員教授。農学博士。専門は法科学、解剖学。Forensic Science Progress,Forensic Science International,Forensic Science Reviewなど法科学関連国際雑誌の編集委員会委員を歴任

続 犯罪と科学捜査―DNA型鑑定の歩み(科学のとびら) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京化学同人
著者名:瀬田 季茂(著)
発行年月日:2005/10/18
ISBN-10:4807912860
ISBN-13:9784807912865
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
ページ数:264ページ ※254,10P
縦:19cm
他の東京化学同人の書籍を探す

    東京化学同人 続 犯罪と科学捜査―DNA型鑑定の歩み(科学のとびら) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!