探検!発見!ミクロのふしぎ―電子顕微鏡で見る1/1000mmの世界 [図鑑]
    • 探検!発見!ミクロのふしぎ―電子顕微鏡で見る1/1000mmの世界 [図鑑]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001762501

探検!発見!ミクロのふしぎ―電子顕微鏡で見る1/1000mmの世界 [図鑑]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2013/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

探検!発見!ミクロのふしぎ―電子顕微鏡で見る1/1000mmの世界 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 電子顕微鏡って何だろう?(光学顕微鏡と走査電子顕微鏡)
    第1章 植物のふしぎ(サクラのつくり;タンポポの種子の旅;花粉を運ぶ;葉のつくり;茎や根のつくり;養分はどこにためられるの?;胞子でふえる植物)
    第2章 動物のふしぎ(ミツバチの体のつくり;いろいろな目;体のどこで聞く?;飛ぶための工夫;歩く・進む;食べる口のいろいろ;呼吸の仕組み;体を守る;マウスの体のつくり;生まれる;輝く色のひみつ)
    第3章 身近な物の変化(食塩が水に溶ける;書く・コピーする;発酵させてつくる食品;「さびる」って?)
    付録 飛び出す電子顕微鏡写真
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 俊三(コンドウ シュンゾウ)
    1972年、北里衛生科学専門学院卒業。東京大学にて博士号(獣医学)を取得。2003年まで、三菱化学生命科学研究所にて、技術統括ならびに微細形態解析室の管理運営業務に携わるかたわら、マウスの発生を電子顕微鏡を用いて時系列的に解析する研究を行う。日本電子顕微鏡学会技術功労賞および論文賞受賞。現在は、日本電子株式会社で技術顧問を務める一方、東京都昭島市近隣および宮城県石巻市の小学校などにて、電子顕微鏡を用いた同社の理科支援出前授業も続けている

探検!発見!ミクロのふしぎ―電子顕微鏡で見る1/1000mmの世界 の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:近藤 俊三(著)
発行年月日:2013/02/01
ISBN-10:4879814520
ISBN-13:9784879814524
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:生物学
ページ数:63ページ
縦:27cm
横:22cm
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 探検!発見!ミクロのふしぎ―電子顕微鏡で見る1/1000mmの世界 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!