忘れられた演劇(近代日本演劇の記憶と文化〈1〉) [全集叢書]
    • 忘れられた演劇(近代日本演劇の記憶と文化〈1〉) [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
忘れられた演劇(近代日本演劇の記憶と文化〈1〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002104879

忘れられた演劇(近代日本演劇の記憶と文化〈1〉) [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:森話社
販売開始日: 2014/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

忘れられた演劇(近代日本演劇の記憶と文化〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明治期からモダニズムの時代を経て戦後の女剣劇まで、小芝居、女芝居、節劇、剣劇、宗教劇、連鎖劇など、これまであまり論じられなかったさまざまな演劇領域と役者をたどる。多くの観客を潤わせ、生涯の思い出にとどめられながら、今日では忘れ去られた演劇の記憶とは―。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 総論(近代演劇の「記憶遺産」―「今は用なき過ぎ去りしもの」)
    2 逝きし世の演劇(猛優の時代―小芝居と大衆娯楽
    女役者と小芝居の行く末―神田劇場時代の中村歌扇
    琵琶湖とその周辺
    宗教演劇の時代―「民衆演劇」の一側面)
    3 モダニズムの躍動感(天勝というスペクタクル
    踊る芸妓たち―ダンスカンパニー「河合ダンス」
    連鎖劇とその変容―興行資料にみる大正期の映画と演劇の関係
    節劇・剣劇・女剣劇―モダニズムの流れにみる)
    4 回想の演劇(上方歌舞伎の追憶
    演劇は忘れられる運命にある―戦後の演劇と劇場の変遷)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神山 彰(カミヤマ アキラ)
    明治大学文学部教授。専攻、近代日本演劇

忘れられた演劇(近代日本演劇の記憶と文化〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:森話社
著者名:神山 彰(編)
発行年月日:2014/05/21
ISBN-10:4864050627
ISBN-13:9784864050623
判型:B5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:演劇・映画
ページ数:345ページ
縦:22cm
他の森話社の書籍を探す

    森話社 忘れられた演劇(近代日本演劇の記憶と文化〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!