Diploma×KYOTO―京都建築学生之会合同卒業設計・論文展〈'14〉 [単行本]
    • Diploma×KYOTO―京都建築学生之会合同卒業設計・論文展〈'14〉 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月6日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002193232

Diploma×KYOTO―京都建築学生之会合同卒業設計・論文展〈'14〉 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月6日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:総合資格
販売開始日: 2014/10/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Diploma×KYOTO―京都建築学生之会合同卒業設計・論文展〈'14〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    3日間の全受賞作品、審査ドキュメント&審査員による書き下ろしエッセイ、他を完全収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 建築家による講評会(1位・小林璃央「山間処の採石場」
    2位・加藤圭介「阿倍野ネクロポリス」
    3位・片岡睦「ブッキッシュな迷宮あるいは薔薇の名前」 ほか)
    2 他分野ゲストによる講評会(御厨賞・清水友基「営営に歩み来たる風景は、稲架に寄り添い生きていく」
    中坊賞・加藤実悠「窓を開けなくなった私たちへ」
    平野賞・竹中賢太「オフィスとがっこう」 ほか)
    3 学生同士による講評会(1位・矢吹和也「14.53 5つの記憶の物語」
    2位・八木祐理子「点と線の景」
    3位・三野春樹「生命システムとしての集落」 ほか)
    審査員エッセイ
    座談会「卒業設計で何を為すべきか」
    講評会ドキュメント

Diploma×KYOTO―京都建築学生之会合同卒業設計・論文展〈'14〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:総合資格
著者名:京都建築学生之会(編)
発行年月日:2014/10/03
ISBN-10:4864171300
ISBN-13:9784864171304
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:141ページ
縦:30cm
他の総合資格の書籍を探す

    総合資格 Diploma×KYOTO―京都建築学生之会合同卒業設計・論文展〈'14〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!