しぐさの民俗学―呪術的世界と心性 [単行本]
    • しぐさの民俗学―呪術的世界と心性 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002321536

しぐさの民俗学―呪術的世界と心性 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2006/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

しぐさの民俗学―呪術的世界と心性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、呪術的な意味をおびたしぐさを取りあげて、多様な伝承の実態を紹介するとともに、しぐさの背後に横たわる民俗的な意味や伝承の論理について考察する。また、災害時に発する大声や生理現象であるクシャミ、発話や動作の同時現象といった民俗に着目し、伝承の諸相を提示すると同時に、そこに表出される感覚や心性について論じる。しぐさの呪的な意味が解き明かされる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    俗信と心意
    第1部 しぐさの呪術的世界と論理(息を「吹く」しぐさと「吸う」しぐさ
    指を「隠す」しぐさと「弾く」しぐさ
    股のぞきと狐の窓
    「後ろ向き」の想像力
    動物をめぐる呪い
    エンガチョと斜十字)
    第2部 身体・行為をめぐる感覚と心性(大声の力
    クシャミと呪文
    「一つ」と「二つ」の民俗
    「同時に同じ」現象をめぐる感覚と論理)
    しぐさと呪い
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    常光 徹(ツネミツ トオル)
    1948年高知県生まれ。國學院大學を卒業後、都内の中学校教員をへて、現在、国立歴史民俗博物館民俗研究系教授、総合研究大学院大学文化科学研究科教授。博士(民俗学)

しぐさの民俗学―呪術的世界と心性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:常光 徹(著)
発行年月日:2006/09/20
ISBN-10:4623046095
ISBN-13:9784623046096
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:339ページ ※330,9P
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 しぐさの民俗学―呪術的世界と心性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!