サプライチェーンリスク管理と人道支援ロジスティクス [単行本]
    • サプライチェーンリスク管理と人道支援ロジスティクス [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002407370

サプライチェーンリスク管理と人道支援ロジスティクス [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月24日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2015/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サプライチェーンリスク管理と人道支援ロジスティクス の 商品概要

  • 目次

    第1部 サプライチェーンリスク管理
    第1章 サプライチェーン見える化
    第2章 サプライチェーンリスク管理
    第3章 リバース・サプライチェーンにおけるマネジメント
    第2部 人道支援ロジスティクス
    第4章 人道支援ロジスティクスの国際研究動向と東日本大震災における空港運用の実態と課題
    第5章 災害時における救援物資の輸送体制とシミュレータ
    第6章 人道支援サプライチェーンにおける数理モデル
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久保 幹雄(クボ ミキオ)
    専門は、サプライチェーンならびに組合せ最適化。早稲田大学理工学研究科卒、博士(工学)。早稲田大学助手、東京商船大学助教授、ポルト大学招聘教授などを歴任、現在東京海洋大学教授

    松川 弘明(マツカワ ヒロアキ)
    専門は生産管理およびSCM(サプライチェーンマネジメント)。中国清華大学経済管理学院大学院修了、東京工業大学総合理工学研究科経営工学専攻博士(工学)。中国清華大学経済管理学院助教、東京工業大学助教、専任講師、准教授、オリンパス光学工業深釧工場部門長、工場長助理を歴任、現在慶應義塾大学理工学部教授
  • 出版社からのコメント

    東日本大震災の経験からサプライチェーンリスク管理、人道支援ロジスティクスの課題を、実例を通して検討、解説。
  • 内容紹介

    リスクを見える化
    東日本大震災は、罹災された方々への物資の供給はもとより、産業界においてもサプライチェーンの途絶という未曾有の事態を起こした。
    本書はこの震災時の経験から「サプライチェーンリスク管理」はどうあるべきかを第1部で検討する。第2部では災害時の「人道支援ロジスティクス」はどうあるべきかとその課題を、東日本大震災における空港運用の実態と課題などをとおして検討、解説する。
    サプライチェーンに係わる読者はもちろん、災害時に迅速な対応を求められる行政機関関係者には必携必読の書である。
  • 著者について

    久保 幹雄 (クボ ミキオ)
    久保 幹雄 (東京海洋大学教授)

    松川 弘明 (マツカワ ヒロアキ)
    松川 弘明 (慶應義塾大学教授)

    小林 和博 (コバヤシ カズヒロ)
    小林 和博 (海上技術安全研究所主任研究員)

    中島 健一 (ナカシマ ケンイチ)
    中島 健一 (神奈川大学工学部教授)

    花岡 伸也 (ハナオカ シンヤ)
    花岡 伸也 (東京工業大学准教授)

    間島 隆博 (マジマ タカヒロ)
    間島 隆博 (海上技術安全研究所物流研究グループ長)

サプライチェーンリスク管理と人道支援ロジスティクス の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:久保 幹雄(編)/松川 弘明(編)
発行年月日:2015/09/30
ISBN-10:4764904918
ISBN-13:9784764904910
判型:規大
発売社名:近代科学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:27cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 サプライチェーンリスク管理と人道支援ロジスティクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!