「野球移民」を生みだす人びと―ドミニカ共和国とアメリカにまたがる扶養義務のネットワーク [単行本]
    • 「野球移民」を生みだす人びと―ドミニカ共和国とアメリカにまたがる扶養義務のネットワーク [単行本]

    • ¥4,730142 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002537650

「野球移民」を生みだす人びと―ドミニカ共和国とアメリカにまたがる扶養義務のネットワーク [単行本]

価格:¥4,730(税込)
ゴールドポイント:142 ゴールドポイント(3%還元)(¥142相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水弘文堂書房
販売開始日: 2016/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「野球移民」を生みだす人びと―ドミニカ共和国とアメリカにまたがる扶養義務のネットワーク の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「野球移民」とはなにか
    第2章 野球からペロータへ
    第3章 「ドミニカンヨルク」を生みだす社会
    第4章 新たなパトロンの誕生
    第5章 移民とともに越境するペロータ文化
    第6章 結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    窪田 暁(クボタ サトル)
    1976年生まれ。高校卒業後、阪神大震災の復興現場でクレーン運転士として働いたのち、はじめての海外旅行でドミニカ共和国を訪れ、帰国後、私立大学の事務職員をするかたわら、夜間大学に入学。2004年、事務職員の仕事を辞め、修士論文執筆のためのフィールドワークでドミニカ共和国を再訪し、現在にいたるまでフィールドワークに従事する。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。京都文教大学総合社会学部実習職員、国立民族学博物館外来研究員を経て、2015年4月より奈良県立大学地域創造学部(都市文化コモンズ)専任講師

「野球移民」を生みだす人びと―ドミニカ共和国とアメリカにまたがる扶養義務のネットワーク の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水弘文堂書房
著者名:窪田 暁(著)
発行年月日:2016/02/29
ISBN-10:4879506214
ISBN-13:9784879506214
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:267ページ ※255,12P
縦:22cm
他の清水弘文堂書房の書籍を探す

    清水弘文堂書房 「野球移民」を生みだす人びと―ドミニカ共和国とアメリカにまたがる扶養義務のネットワーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!