すぐに使えてよくわかる 養護教諭のフィジカルアセスメント〈2〉 [単行本]
    • すぐに使えてよくわかる 養護教諭のフィジカルアセスメント〈2〉 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002833649

すぐに使えてよくわかる 養護教諭のフィジカルアセスメント〈2〉 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2017/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すぐに使えてよくわかる 養護教諭のフィジカルアセスメント〈2〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    けいれん、発疹、過呼吸など学校でよく見られる病気やけがについて、重症かどうか、緊急搬送が必要かなど症状を見極めるポイントを、総合診療を専門とする医師が解説。雑誌『健』での連載をもとに大幅加筆しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    けいれん(前編)―対応は意外に簡単!?
    けいれん(後編)―てんかんについて知ろう!
    風邪―風邪を極める
    発疹―湿疹と発疹の違いとは?
    蕁麻疹―あーかゆいよ!どうする?蕁麻疹対応
    過呼吸―過呼吸に隠されたわなを見抜け
    鼻血―誰でも簡単にできる正しい鼻血の対応
    脳震盪―脳震盪を見抜くためには
    胃腸炎(前編)―症状・診断編
    胃腸炎(後編)―治療編
    学校健診―学校健診って本当に必要?
    乗り物酔い―酔う前にしっかり対策を!
    薬―その使い方って正しい?薬のウソ、本当
    起立性調節障害―増えている子どものめまい
    プール対策―水泳可能な児童生徒の見極め
    突然死―突然死を起こしやすい心疾患
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北垣 毅(キタガキ タケシ)
    たけしファミリークリニック院長。千葉大学医学部臨床教授。1995年高知大学医学部卒業。日本医科大学高度救命救急センター等を経て1999年渡米、フロリダ州の救急救命士養成学校に入り2年間アメリカで救急活動を行う。2001年よりインディアナ州ユニオン病院家庭医療学センター研修医となり3年間でプライマリケア(家庭医療、総合医療)全般を習得。その後、亀田総合病院総合診療部医長、上尾中央医科グループ東川口病院総合診療科部長、花見川中央クリニックで9年間地域医療に従事後、2016年11月開業

すぐに使えてよくわかる 養護教諭のフィジカルアセスメント〈2〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:北垣 毅(著)
発行年月日:2017/08/01
ISBN-10:487981606X
ISBN-13:9784879816061
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:175ページ
縦:21cm
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 すぐに使えてよくわかる 養護教諭のフィジカルアセスメント〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!