雇用身分社会の出現と労働時間-過労死を生む現代日本の病巣 [単行本]
    • 雇用身分社会の出現と労働時間-過労死を生む現代日本の病巣 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月25日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003096731

雇用身分社会の出現と労働時間-過労死を生む現代日本の病巣 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月25日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:桜井書店
販売開始日: 2019/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雇用身分社会の出現と労働時間-過労死を生む現代日本の病巣 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    規制緩和の果てに労働基準の底が抜けた!まともな働き方の実現を目指して雇用と労働時間を問い続け「過労死防止法」の成立に尽力した著者が遺した警世の書。
  • 目次

    序章 新自由主義の席捲は雇用関係に何をもたらしたか:ブラック企業と雇用身分社会

    第1部 現代日本の雇用と労働

    第1章 労働者派遣制度と雇用概念
    第2章 企業社会論の分析枠組みを問い直す
    第3章 日本資本主義の現局面と雇用・労働問題
    第4章 相次ぐ大企業の品質不正とその背景
    第5章 シェア経済は「未来の働き方」か

    第2部 日本資本主義と労働時間

    第6章 いま『資本論』の労働時間論をどう読むか
    第7章 日本資本主義分析と労働時間
    第8章 労働時間の性別二重構造と二極分化
    第9章 労働時間の決定における労使自治と法的規制
    第10章 安倍内閣の「働き方改革」と「時間外労働規制」

    終章 過労死110番の30年と過労死防止運動:新しい社会運動の歩み

    父 森岡孝二のこと:あとがきにかえて 森岡真史(立命館大学教授)
  • 出版社からのコメント

    まともな働き方の実現を目指して雇用と労働時間を問い続け「過労死防止法」の成立に尽力した著者が遺した警世の書。
  • 内容紹介

    規制緩和の果てに労働基準の底が抜けた!
    まともな働き方(ディーセントワーク)の実現を目指して雇用と労働時間を問い続け「過労死防止法」の成立に尽力した著者が遺した警世の書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森岡 孝二(モリオカ コウジ)
    1944年3月24日大分県大野郡大野町(現在・豊後大野市)に生まれる。1962年4月香川大学経済学部に入学。1966年3月香川大学経済学部を卒業。1966年4月京都大学大学院経済学研究科に入学。1969年9月京都大学大学院経済学研究科博士課程を退学。1969年10月大阪外国語大学助手を経て、講師。1974年4月関西大学経済学部講師。1976年4月関西大学経済学部助教授。1983年4月関西大学経済学部教授。1986年6月~1992年7月基礎経済科学研究所理事長。1996年2月~2014年8月株主オンブズマン代表。1998年4月~2001年3月経済理論学会代表幹事。2004年10月~2006年9月関西大学経済学部長。2006年9月~2013年7月働き方ネット大阪会長。2010年3月~2018年8月大阪過労死問題連絡会会長。2011年3月関西大学を定年退職。2011年4月関西大学名誉教授、引き続き特別契約教授として教鞭をとる。2013年7月~2018年8月NPO法人働き方ASU-NET代表理事。2014年関西大学を退職。2015年5月~2018年6月過労死防止学会代表幹事。2018年8月1日死去
  • 著者について

    森岡孝二 (モリオカコウジ)
    1944年3月24日 大分県大野郡大野町(現在・豊後大野市)に生れる
    1962年4月 香川大学経済学部に入学
    1966年3月 香川大学経済学部を卒業
    1966年4月 京都大学大学院経済学研究科に入学
    1969年9月 京都大学大学院経済学研究科博士課程を退学
    1969年10月  大阪外国語大学助手、のち講師
    1974年4月 関西大学経済学部講師
    1983年4月 関西大学経済学部教授
    1996年 2月 ~2014年 8月 株主オンブズマン代表
    1998年 4月 ~2001年 3月 経済理論学会代表幹事
    2004年10月 ~2006年 9月 関西大学経済学部長
    2006年 9月~2013年 7月 働き方ネット大阪会長
    2013年 7月~2018年 8月  NPO法人働き方ASU-NET代表理事
    2014年3月 関西大学を退職
    2015年 5月~2018年 6月 過労死防止学会代表幹事
    2018年8月1日 死去

雇用身分社会の出現と労働時間-過労死を生む現代日本の病巣 の商品スペック

商品仕様
出版社名:桜井書店
著者名:森岡 孝二(著)
発行年月日:2019/02/23
ISBN-10:4905261406
ISBN-13:9784905261407
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:309ページ
縦:20cm
他の桜井書店の書籍を探す

    桜井書店 雇用身分社会の出現と労働時間-過労死を生む現代日本の病巣 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!