誤りと偽りの考古学・纒向―これは、第二の旧石器捏造事件だ!(勉誠選書) [単行本]
    • 誤りと偽りの考古学・纒向―これは、第二の旧石器捏造事件だ!(勉誠選書) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003155120

誤りと偽りの考古学・纒向―これは、第二の旧石器捏造事件だ!(勉誠選書) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2019/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誤りと偽りの考古学・纒向―これは、第二の旧石器捏造事件だ!(勉誠選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    奈良県の纒向遺跡からベニバナの花粉が出土した。このベニバナは、はたして『魏志倭人伝』の記述と結びつくのか?歴史を捏造する考古学を邪馬台国研究の第一人者が徹底批判。
  • 目次

    はじめに
    第1章 ベニバナ論争
    第2章 『魏志倭人伝』から出発すれば、……
    第3章 鉄剣・鉄刃・鉄矛問題と、「棺あって槨なし」問題
    第4章「桃の核と大型建物」論争
     1. 建てつけの悪い建物のようで
     2. 桃と大型建物
     3. 別種の分析法で分析すれば、別の結果がでてくる
    第5章 「朱」と「卜占関係遺跡遺物」
     1. 「朱」を検討する
     2. 卜占関係遺跡異物
    おわりに
    [コラム]『源氏物語』にでてくる「末摘花」―紅花と紅鼻/「箱式石棺」について/箆被(のかつぎ)
  • 出版社からのコメント

    歴史を捏造する考古学を撃つ―
  • 内容紹介

    邪馬台国問題が、旧石器捏造事件によく似てきている―。
    奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡から、ベニバナの花粉が出土した。一部の人々が主張するように、ベニバナは『魏志倭人伝』に登場する「絳(こう・あか)」と結びつくのだろうか。「解釈の捏造」と呼ぶのがふさわしい古代史のスキャンダルを、邪馬台国研究の第一人者が徹底批判。邪馬台国の真実はどこにあるのか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安本 美典(ヤスモト ビテン)
    1934年、中国東北(旧満洲)生まれ。京都大学文学部卒業。文学博士。産業能率大学教授を経て、現在、古代史研究に専念。『季刊・邪馬台国』編集顧問。情報考古学会会員。専攻は、日本古代史、言語学、心理学
  • 著者について

    安本美典 (ヤスモトビテン)
    1934年、中国東北(旧満洲)生まれ。京都大学文学部卒業。文学博士。産業能率大学教授を経て、現在、古代史研究に専念。『季刊・邪馬台国』編集顧問。情報考古学会会員。
    専攻は、日本古代史、言語学、心理学。

誤りと偽りの考古学・纒向―これは、第二の旧石器捏造事件だ!(勉誠選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:安本 美典(著)
発行年月日:2019/07/10
ISBN-10:4585222421
ISBN-13:9784585222422
判型:B6
発売社名:勉誠出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:19cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 誤りと偽りの考古学・纒向―これは、第二の旧石器捏造事件だ!(勉誠選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!