今すぐ使えるかんたんOffice2019(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本]
    • 今すぐ使えるかんたんOffice2019(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本]

    • ¥2,17866 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月3日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003276713

今すぐ使えるかんたんOffice2019(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本]

価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月3日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2020/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今すぐ使えるかんたんOffice2019(今すぐ使えるかんたんシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    Word、Excel、PowerPoint、Outlook、4つのアプリの基本操作がこれ1冊でわかる!
  • 目次

    ■第0章 Office 2019の基本操作
    Section 01 Officeアプリケーションを起動する/終了する
    Section 02 リボンの基本操作
    Section 03 操作をもとに戻す/やり直す/繰り返す
    Section 04 ファイルを保存する
    Section 05 保存したファイルを閉じる
    Section 06 保存したファイルを開く
    Section 07 新しいファイルを作成する
    Section 08 ファイルをPDFで保存する
    Section 09 ヘルプを表示する

    ■■Word
    ■第1章 Wordの基本操作
    Section 01 Wordの画面構成
    Section 02 文字入力の基本を知る
    Section 03 日本語を入力する
    Section 04 アルファベットを入力する
    Section 05 難しい漢字を入力する
    Section 06 記号や特殊文字を入力する
    Section 07 文章を改行する
    Section 08 文章を修正する
    Section 09 文字列を選択する
    Section 10 文字列をコピーする/移動する
    Section 11 文字を検索する/置換する
    Section 12 文書のサイズや余白を設定する
    Section 13 Word文書を印刷する
    Section 14 両面印刷する
    ■第2章 書式と段落の設定
    Section 15 フォント/フォントサイズを変更する
    Section 16 太字/斜体/下線/色を設定する
    Section 17 箇条書きを設定する
    Section 18 段落番号を設定する
    Section 19 段落を中央揃え/右揃えにする
    Section 20 文字の先頭を揃える
    Section 21 字下げを設定する
    Section 22 形式を選択して貼り付ける
    Section 23 書式をコピーして貼り付ける
    ■第3章 図形/画像/ページ番号の挿入
    Section 24 図形を挿入する
    Section 25 図形を編集する
    Section 26 図形を移動する/整列する
    Section 27 写真を挿入する
    Section 28 イラストを挿入する
    Section 29 ページ番号を挿入する
    Section 30 ヘッダー/フッターを挿入する
    Section 31 さまざまな図を挿入する
    ■第4章 表の作成
    Section 32 表を作成する
    Section 33 セルを選択する
    Section 34 行や列を挿入する/削除する
    Section 35 セルを結合する/分割する
    Section 36 列幅/行高を変更する
    Section 37 表に書式を設定する


    ■■Excel
    ■第1章 Excelの基本操作
    Section 01 Excelの画面構成とブックの構成
    Section 02 データ入力の基本を知る
    Section 03 データを続けて入力する
    Section 04 データを自動で入力する
    Section 05 連続したデータをすばやく入力する
    Section 06 データを修正する
    Section 07 データを削除する
    Section 08 セル範囲を選択する
    Section 09 データをコピーする/移動する
    Section 10 合計や平均を計算する
    Section 11 文字やセルに色を付ける
    Section 12 罫線を引く
    Section 13 罫線のスタイルを変更する
    ■第2章 セルや行・列の編集
    Section 14 セルの表示形式と書式の基本を知る
    Section 15 セルの表示形式を変更する
    Section 16 文字の配置を変更する
    Section 17 文字サイズやフォントを変更する
    Section 18 列の幅や行の高さを調整する
    Section 19 セルを結合する
    Section 20 セルの書式をコピーする
    Section 21 値や数式のみを貼り付ける
    Section 22 行や列を挿入する/削除する
    Section 23 行や列をコピーする/移動する
    Section 24 セルを挿入する/削除する
    Section 25 セルをコピーする/移動する
    Section 26 文字列を検索する
    Section 27 文字列を置換する
    Section 28 データを並べ替える
    ■第3章 数式と関数の利用
    Section 29 数式を入力する
    Section 30 数式にセル参照を利用する
    Section 31 計算する範囲を変更する
    Section 32 数式をコピーしたときのセルの参照先について-参照方式
    Section 33 数式をコピーしてもセルの位置が変わらないようにする-絶対参照
    Section 34 数式をコピーしても行/列が変わらないようにする?複合参照
    Section 35 関数を入力する
    Section 36 キーボードから関数を入力する
    Section 37 計算結果のエラーを解決する
    ■第4章 グラフの作成
    Section 38 グラフを作成する
    Section 39 グラフの位置やサイズを変更する
    Section 40 グラフ要素を追加する
    Section 41 目盛と表示単位を変更する
    Section 42 グラフのレイアウトを変更する
    ■第5章 Excelの印刷
    Section 43 ワークシートを印刷する
    Section 44 1ページに収まるように印刷する
    Section 45 改ページの位置を変更する
    Section 46 指定した範囲だけを印刷する
    Section 47 ヘッダーとフッターを挿入する


    ■■PowerPoint
    ■第1章 PowerPointの基本操作
    Section 01 PowerPointの画面構成
    Section 02 PowerPointの表示モード
    Section 03 新しいプレゼンテーションを作成する
    Section 04 タイトルのスライドを作成する
    Section 05 スライドを追加する
    Section 06 スライドの内容を入力する
    Section 07 スライドの順序を入れ替える
    Section 08 スライドを複製する/コピーする/削除する
    Section 09 プレゼンテーションのテーマを変更する
    ■第2章 オブジェクトの挿入
    Section 10 スライドの好きな場所に文字を入力する
    Section 11 すべてのスライドに会社名や日付を入れる
    Section 12 図形を結合/グループ化する
    Section 13 SmartArtで図表を作成する
    Section 14 SmartArtに図形を追加する
    Section 15 画像を挿入する
    Section 16 動画を挿入する
    Section 17 表やグラフを作成する
    ■第3章 アニメーションの設定
    Section 18 スライドの切り替え時にアニメーション効果を設定する
    Section 19 テキストや図形にアニメーション効果を設定する
    Section 20 テキストの表示方法を変更する
    Section 21 SmartArtにアニメーションを設定する
    Section 22 グラフにアニメーションを設定する
    Section 23 スライド切り替えのスピードや時間を設定する
    ■第4章 印刷とスライドショー
    Section 24 スライドを印刷する
    Section 25 スライド切り替えのタイミングを設定する
    Section 26 スライドショーを実行する
    Section 27 スライドショーを進行する


    ■■Outlook
    ■第1章 Outlookの基本操作
    Section 01 メールアカウントを設定する
    Section 02 Outlookの画面構成と切り替え
    Section 03 メール画面の見方
    Section 04 作成するメールを常にテキスト形式にする
    Section 05 メールを作成する/送信する
    Section 06 メールを受信する
    Section 07 表示されていない画像を表示する
    Section 08 受信した添付ファイルを確認する/保存する
    Section 09 メールを複数の宛先に送信する
    Section 10 ファイルを添付して送信する
    Section 11 メールを返信する/転送する
    Section 12 署名を作成する/挿入する
    Section 13 メールを削除する
    ■第2章 メールの便利な機能と連絡先の管理
    Section 14 メールをフォルダーで管理する
    Section 15 受信メールを自動的にフォルダーに振り分ける
    Section 16 迷惑メールを自動的に振り分ける
    Section 17 メールを検索する
    Section 18 連絡先を登録する
    Section 19 連絡先を編集する
    Section 20 連絡先の相手にメールを送信する
    Section 21 登録した連絡先を整理する
    ■第3章 予定表とタスク
    Section 22 新しい予定を登録する
    Section 23 登録した予定を確認する
    Section 24 予定を変更する/削除する
    Section 25 新しいタスクを登録する
    Section 26 タスクを変更する/削除する
    Section 27 Outlook Todayで全情報を管理する

    ■■Appendix
    Appendix 01 Excelの表をWordやPowerPointで利用する
    Appendix 02 ExcelのグラフをWordやPowerPointで利用する
    Appendix 03 ショートカットキーと日本語入力
  • 内容紹介

    Office定番アプリであるWord、Excel、PowerPoint、Outlookの使い方を1冊にまとめた解説書です。基本から丁寧に解説するので、初心者の方でもかんたんに基本操作を学べるお得な1冊です!Word 2019、Excel 2019、PowerPoint 2019、Outlook 2019に対応しています。

今すぐ使えるかんたんOffice2019(今すぐ使えるかんたんシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:技術評論社編集部(著)/AYURA(著)/稲村 暢子(著)/リブロワークス(著)
発行年月日:2020/05/28
ISBN-10:4297112299
ISBN-13:9784297112295
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:447ページ
縦:24cm
横:19cm
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 今すぐ使えるかんたんOffice2019(今すぐ使えるかんたんシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!