自分描画法マニュアル―臨床心理アセスメントと思いの理論 [単行本]
    • 自分描画法マニュアル―臨床心理アセスメントと思いの理論 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003536932

自分描画法マニュアル―臨床心理アセスメントと思いの理論 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2022/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自分描画法マニュアル―臨床心理アセスメントと思いの理論 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分の姿(ポートレート)を描く「自分描画法」はそのこころの内や置かれた環境などがよくわかる描画法として注目を浴びています。この本は、自分描画法の創案者である著者の小山充道による手引き書です。数千を超える「自分描画法」の記録を持ち、臨床家として心理相談でも活躍中の著者のライフワークとも言える一冊で、バウムテストなどの臨床描画法との比較や色彩論など多様な考察がなされています。付録のDVDには、初学者でもわかりやすい動画教材も収録されています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自分描画法の周辺
    第2章 思いの理論
    第3章 自分描画法
    第4章 自分描画法とバウムテスト
    第5章 自分描画法事例
    第6章 自分描画法Q&A
  • 内容紹介

    自分の顔を描く「自分描画法」はそのこころの内や置かれた環境などが実によくわかる描画法として注目を浴びています。この本は,自分描画法の第一人者である小山充道先生による手引き書です。数千を超える「自分描画法」の記録を持ち,臨床家として心理相談でも活躍されている小山先生のライフワークとも言える一冊で,バウムテストなどの臨床描画法との比較や色彩論など多様な考察がなされています。
    付録のDVDには,初学者でもわかりやすい動画教材も収録されています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小山 充道(コヤマ ミツト)
    1952年3月生まれ。臨床心理学専攻。1983年3月北海道大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。教育学博士(北海道大学:1990年)、臨床心理士(1989年1月登録)。公益財団法人臨床心理士資格認定協会理事。職歴:信州大学教授、名寄市立大学教授などを経て、北海道千歳リハビリテーション大学教授(保健管理センター内“ほっとルーム”カウンセラー兼任)。著書・共著多数

自分描画法マニュアル―臨床心理アセスメントと思いの理論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:遠見書房 ※出版地:三鷹
著者名:小山 充道(著)
発行年月日:2022/02/25
ISBN-10:486616137X
ISBN-13:9784866161372
判型:A5
発売社名:遠見書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:21cm
その他:付属資料:DVD1
他のその他の書籍を探す

    その他 自分描画法マニュアル―臨床心理アセスメントと思いの理論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!