小説 映画ドラえもん のび太と奇跡の島―アニマルアドベンチャー(小学館ジュニア文庫) [新書]
    • 小説 映画ドラえもん のび太と奇跡の島―アニマルアドベンチャー(小学館ジュニア文庫) [新書]

    • ¥80325ポイント(3%還元)
    • 在庫あり2023年9月28日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003614442

小説 映画ドラえもん のび太と奇跡の島―アニマルアドベンチャー(小学館ジュニア文庫) [新書]

価格:¥803(税込)
ポイント:25ポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年9月28日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2022/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小説 映画ドラえもん のび太と奇跡の島―アニマルアドベンチャー(小学館ジュニア文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ジャイアンとの虫ずもうで惨敗したのび太。ドラえもんの道具で大きなカブトムシをさがそうとしたところ、間違えて今は絶滅した巨鳥・モアを捕まえてしまう。ふたりはモアを守るために、絶滅動物を保護しているベレーガモンド島へ行くことに。そこは「ゴールデンヘラクレス」という黄金のカブトムシの不思議な力に守られた奇跡の島だった!ふたりはのび太にそっくりな少年ダッケと出会い仲良くなるが、島にゴールデンヘラクレスを狙う悪の商人がやってきて…。中学年から。
  • 内容紹介

    幻のカブトムシを守れ!

    ジャイアンとの虫ずもうで惨敗したのび太。ドラえもんの道具で大きなカブトムシをさがそうとしたところ、間違えて今は絶滅した巨鳥・モアを捕まえてしまう。ふたりはモアを守るために、絶滅動物を集めて保護しているベレーガモント島へ行くが、そこは「ゴールデンヘラクレス」と呼ばれる黄金のカブトムシの不思議な力に守られた奇跡の島だった! のび太にそっくりな少年ダッケと出会ったふたりは、島の人々ともなかよしになるが、そこへ「ゴールデンヘラクレス」を狙う悪の商人がやってきて・・・。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    2012年に、ドラえもん誕生100年前を記念して公開された作品です。
    絶滅動物やカブトムシが大活躍する、いきもの好きにはたまらない、見どころ満載の物語。のび太のお父さん・のび助の子ども時代も描かれていて、親子のつながりをしみじみ感じさせてくれる一面も!


    図書館選書
    絶滅した動物たちが暮らす島に伝わる幻のカブトムシ「ゴールデンヘラクレス」。それを狙って悪者たちが島にやってきた。貴重な命を守るためにドラえもんたちが立ち向かう! 2012年公開作品をノベライズ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤子・F・不二雄(フジコ エフフジオ)
    本名、藤本弘。1933年、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でデビュー。数多くの傑作を発表し、児童漫画の新時代を築く。代表作『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』など多数。2011年9月、執筆した原画を展示しその功績を顕彰する「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」が開館した

    白井 かなこ(シライ カナコ)
    2005年、講談社F文庫より『真夏の風船』で小説家デビュー

小説 映画ドラえもん のび太と奇跡の島―アニマルアドベンチャー(小学館ジュニア文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:藤子・F・不二雄(原作)/白井 かなこ(著)/清水 東(脚本)/楠葉 宏三(監督)
発行年月日:2022/08/31
ISBN-10:4092314264
ISBN-13:9784092314269
判型:B6
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:新書
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:18cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 小説 映画ドラえもん のび太と奇跡の島―アニマルアドベンチャー(小学館ジュニア文庫) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!