部活でスキルアップ!文芸部活躍のポイント(コツがわかる本―ジュニアシリーズ) [単行本]
    • 部活でスキルアップ!文芸部活躍のポイント(コツがわかる本―ジュニアシリーズ) [単行本]

    • ¥1,81555 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
部活でスキルアップ!文芸部活躍のポイント(コツがわかる本―ジュニアシリーズ) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003695885

部活でスキルアップ!文芸部活躍のポイント(コツがわかる本―ジュニアシリーズ) [単行本]

価格:¥1,815(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2023/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

部活でスキルアップ!文芸部活躍のポイント(コツがわかる本―ジュニアシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    さまざまな創作活動に役立つ!作品作りの基本から、レベルアップするための方法がよくわかる!活動内容に応じた表現方法。上達するために必要なテクニック。コンクールに向けた準備のポイント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 基本編(作品作りの基本)
    第2章 実践編(作品作りの実践)
    第3章 上達編(作品レベルの向上)
    第4章 コンクールへの準備および当日編(実力を養う日々の活動;コンクール当日に向けて)
    第5章 文芸の達人から学ぶ(小説;詩;短歌;俳句;文芸評論)
    参考資料編(文芸部へのアンケート結果)
  • 出版社からのコメント

    文芸部に興味がある、または入部した方に向けて、活動内容の実態をまとめた1冊。
  • 内容紹介

    ★ さまざまな創作活動に役立つ!

    ★ 作品作りの基本から、
      レベルアップするための方法がよくわかる!

     * 活動内容に応じた表現方法
     * 上達するために必要なテクニック
     * コンクールに向けた準備のポイント


    ◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

    本書は「文芸」の入門書や解説書ではなく、
    「文芸部」の活動内容を紹介する初めての入門書です。

    現在、SNSの普及により手軽に自分の作品を
    発信できるようになりました。
    確かに不特定多数の人に発信する
    SNSというツールは便利なものです。

    もしかしたら沢山の人が自分の作品を
    評価してくれるかもしれません。
    しかし、「文芸部」の活動は違います。

    中学校や高校の校内の顔が見える仲間と
    お互いの作品を読み合って感想を交わしたり、
    文化祭に向けて部誌や展示の準備をしたり、
    各種大会やコンクールに出場をしたり
    さまざまな体験をします。
    それらの体験は学生時代にしかできないものです。
    そして、限りある時間の中でおこなわれるからこそ、
    得られるものが沢山あると思います。

    本書の中には文芸部で活動していた人たちが
    現在どんな職業につき、その頃の活動がどのように
    現在に生きているかというコーナーも設置しました。
    ぜひ、参考にしてほしいと思います。

    もしかしたら、本書を手にした人の中には
    「創作」のコツをもっと知りたいという人も
    いるかもしれません。
    しかし、「創作」は自由におこなうからこそ
    楽しいのです。

    「文芸部」の活動は授業ではありません。
    本書は小説や詩歌の作り方よりも、
    「文芸部」の活動を通してお互いの作品を
    どのように高めていくかという方に重点を置いています。

    本書を手にした中高生の中には文芸部の
    活動をしたいと思っていても、1人で何をしていいか
    わからない人もいることと思います。
    そんなときは同じような趣味を持つ
    同級生に声をかけてみたり、
    学校の先生方に話しかけてみてはどうでしょうか。

    本書を参考にしてぜひそれぞれの文芸部の活動を
    充実したものにしてください。

    田中 拓也


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆第1章 基本編

    ☆第2章 実践編

    ☆第3章 上達編

    ☆第4章 コンクールへの準備および当日編

    ☆第5章 文芸の達人から学ぶ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 拓也(タナカ タクヤ)
    竹柏会「心の花」編集委員。現代歌人協会会員。日本歌人クラブ会員。全国高校生短歌大会(短歌甲子園)、全国高等学校文芸コンクール短歌部門、全日本学生・ジュニア短歌大会をはじめ各種短歌大会等の審査員や講師等を務めている。小学校・中学校・高等学校に国語科教員として勤務し、文芸部の指導にも長年関わっている。1971年千葉県柏市生まれ。2000年「晩夏の川」30首で第11回歌壇賞(本阿弥書店)を受賞。2001年第1歌集『夏引』で第9回ながらみ書房出版賞・2001年度茨城文学賞を受賞。2005年第2歌集『直道』で日本歌人クラブ北関東ブロック優良歌集賞を受賞。2012年第3歌集『雲鳥』で第17回寺山修司短歌賞を受賞。2020年第4歌集『東京(とうけい)』で2020年度茨城文学賞新聞社賞を受賞
  • 著者について

    田中 拓也 (タナカタクヤ)
    歌人・中高教員
    全国高等学校文芸コンクール審査員
    竹柏会「心の花」編集委員。現代歌人協会会員。
    日本歌人クラブ会員。
    全国高校生短歌大会(短歌甲子園)、
    全国高等学校文芸コンクール短歌部門、
    全日本学生・ジュニア短歌大会をはじめ
    各種短歌大会等の審査員や講師等を務めている。
    小学校・中学校・高等学校に国語科教員として勤務し、
    文芸部の指導にも長年関わっている。

部活でスキルアップ!文芸部活躍のポイント(コツがわかる本―ジュニアシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:田中 拓也(監修)
発行年月日:2023/05/30
ISBN-10:4780427797
ISBN-13:9784780427790
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 部活でスキルアップ!文芸部活躍のポイント(コツがわかる本―ジュニアシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!