近代中国の言論統制―中国国民党宣伝部の成立 [単行本]
    • 近代中国の言論統制―中国国民党宣伝部の成立 [単行本]

    • ¥5,830175 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003762160

近代中国の言論統制―中国国民党宣伝部の成立 [単行本]

価格:¥5,830(税込)
ゴールドポイント:175 ゴールドポイント(3%還元)(¥175相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2023/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代中国の言論統制―中国国民党宣伝部の成立 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近現代中国の言論統制の源流は、100年前に成立した中国国民党宣伝部にあった。対外的に主義主張を訴えるために生まれた宣伝部は、発足後まもなく言論を総合的に統制する組織へと変貌を遂げる。宣伝部が中国の一党支配体制の確立に果たした役割を解明した最新研究。
  • 目次

    序 章 「宣伝部」誕生の歴史的意義
     第1節 「宣伝」と「宣伝部」の役割の違い
     第2節 見過ごされた言論統制の成立史
     第3節 「宣伝部」の三つの機能

    第1章 二〇世紀初頭における「宣伝」の成立
     はじめに
     第1節 辛亥革命時期における「鼓吹」
     第2節 「宣伝」概念の流入と確立
     第3節 政党による「宣伝」の組織化
     おわりに

    第2章 言論誘導と言論監視の組織的統合
     はじめに
     第1節 分散する初期宣伝組織
     第2節 陳炯明の叛乱とその影響
     第3節 ソ連・ロシアからの影響
     第4節 国民党宣伝部の基礎形成
     おわりに

    第3章 第一次国共合作時期における大衆宣伝
     はじめに
     第1節 大衆宣伝の実践
     第2節 大衆宣伝の拡大と内容の統一
     第3節 大衆宣伝手法の定着
     おわりに

    第4章 宣伝部による言論規制の形成と展開
     はじめに
     第1節 北京政府の言論規制
     第2節 中国国民党による言論規制の展開
     第3節 宣伝部に付与された「言論規制」の権限
     第4節 宣伝部を中核とした言論規制の確立
     おわりに

    第5章 宣伝部による党内の統治強化
     はじめに
     第1節 中央と地方の宣伝部門の脆弱な関係
     第2節 中央宣伝部の指導強化と宣伝戦略の統一
     第3節 宣伝工作報告と評価の制度化
     第4節 宣伝内容の統一にむけて
     おわりに

    第6章 浙江省における宣伝部門の形成
     はじめに
     第1節 浙江省における国民党
     第2節 言論統制の諸相
     第3節 県レベル以下における言論統制の実態
     おわりに

    終 章 中国の「言論統制」
     第1節 「言論統制」形成の特徴
     第2節 党内から党外に及ぶ「言論統一」
     第3節 宣伝部による「言論統制」の展開
     第4節 「言論統制」の起源
  • 内容紹介

    言論の誘導、統一、規制――
    近現代中国の言論統制の源流は、100年前に成立した中国国民党宣伝部にあった。対外的に主義主張を訴えるために生まれた宣伝部は、発足後まもなく言論を総合的に統制する組織へと変貌を遂げる。宣伝部が中国の一党支配体制の確立に果たした役割を解明した最新研究。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 隆弘(スズキ タカヒロ)
    1975年、三重県生まれ。京都府立大学文学部卒業、東北大学大学院文学研究科修士課程修了。2000年、読売新聞大阪本社入社。大阪社会部などで勤務後、上海特派員。在職中の2021年に神戸大学大学院国際文化学研究科博士課程修了、博士(学術)。その後、台北支局長・広州・香港支局長などを歴任
  • 著者について

    鈴木 隆弘 (スズキタカヒロ)
    1975年生まれ。京都府立大学文学部卒業、東北大学大学院文学研究科修士課程修了。
    2000年、読売新聞大阪本社入社。大阪社会部などで勤務後、上海特派員。
    在職中の2021 年に神戸大学大学院国際文化学研究科博士課程修了、博士(学術)。その後、台北支局長・広州・香港支局長などを歴任。
    共著に『シルクロード紀行』(ミネルヴァ書房、2012 年)。

近代中国の言論統制―中国国民党宣伝部の成立 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房
著者名:鈴木 隆弘(著)
発行年月日:2023/10/20
ISBN-10:4771037655
ISBN-13:9784771037656
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 近代中国の言論統制―中国国民党宣伝部の成立 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!