作って学ぶHTML+CSSグリッドレイアウト(Compass Web Development) [単行本]
    • 作って学ぶHTML+CSSグリッドレイアウト(Compass Web Development) [単行本]

    • ¥3,509106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年6月22日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
作って学ぶHTML+CSSグリッドレイアウト(Compass Web Development) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003805521

作って学ぶHTML+CSSグリッドレイアウト(Compass Web Development) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,509(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年6月22日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2024/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

作って学ぶHTML+CSSグリッドレイアウト(Compass Web Development) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    難しい!と思っていたCSSグリッドが使えるようになる。フローレイアウトが苦手とするデザインはCSSグリッドで!HTMLとCSSの歴史からCSSグリッドの「概念」をきっちりとらえ、実践的なサンプルを通してレイアウトを作成してみることでCSSグリッドデザインをきちんとマスターできます。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 Web標準のレイアウトシステム(フローレイアウト)(Web標準のレイアウトシステム―フローレイアウトの生い立ちと基本;フローレイアウトでレイアウトを制御するのは難しい;ハックを使ったレイアウトの登場)
    2 CSSグリッドの誕生とその特徴(ハックを使わないレイアウトのはじまり;フレックスボックスレイアウトの登場 ほか)
    3 基本のグリッド(グリッドを構成するもの;3タイプのグリッドでテキストと画像を並べる ほか)
    4 CSSグリッドのロジック(グリッドの行列を生成する処理;グリッドアイテムを配置する処理 ほか)
    5 グリッドレイアウト実践(構築するレイアウト;スタックレイアウト(縦並び・横並び) ほか)
  • 出版社からのコメント

    「難しい」と敬遠していたCSSグリッドがきちんと身につく。
  • 内容紹介

    CSSグリッドを用いてWebサイトをデザインするための実践的な知識をまとめました。
    より深く理解し身に着けるために、HTML & CSSの歴史から振り返り、CSSグリッドの立ち位置や基本を見直した上で、
    実践的なパーツやUIを構築し、力がつく一冊になっています。
    「CSSグリッドってなんだか難しい」と距離を置いていた方も、きっと使える知識が身につきます。


    Chapter 1 Web標準のレイアウトシステム
    ―Web が誕生したときから使われてきた、標準のレイアウトシステムである「フローレイアウト」。
     その生い立ちからなぜ「フローレイアウト」ではレイアウトを制御するのが難しいのか、紐解いていきます。

    Chapter 2 CSSグリッドの誕生とその特徴
    ー「CSS グリッド」が登場した背景を追います。

    Chapter 3 基本のグリッド
    ー3 タイプのグリッド「トラック」「ライン」「テンプレート」の構築をサンプルを用いて学びます。

    Chapter 4 CSSグリッドのロジック
    ーグリッドの行列の生成、アイテムの配置、トラックサイズの確定といった処理がどのように行われるのか、などCSS グリッドのロジックを深く掘り下げていきます。

    Chapter 5 グリッドレイアウト実践
    ーメニューやカードといった細かなUIパーツから構築し、それらを組み合わせて一般的なWebページを作成します。
  • 著者について

    エビスコム
    エビスコム
    ebisu.com/

    Webと出版を中心にフロントエンド開発・制作・デザインを行っています。

    HTML/CSS、WordPress、 GatsbyJS、 Next.js、 Astro、 Docusaurus、Figma、 etc.

    主な編著書: 『作って学ぶ WordPress ブロックテーマ』マイナビ出版刊
    『作って学ぶ Next.js/React Webサイト構築』マイナビ出版刊
    『作って学ぶ HTML&CSSモダンコーディング』同上
    『HTML5&CSS3デザイン 現場の新標準ガイド【第2版】』同上
    『Webサイト高速化のための 静的サイトジェネレーター活用入門』同上
    『WordPressノート クラシックテーマにおけるtheme.jsonの影響と対策 2023』エビスコム電子書籍出版部刊
    『Astro v2とTinaCMSでシンプルに作るブログサイト』同上
    『HTML&CSS コーディング・プラクティスブック 1~8』同上
    ほか多数

作って学ぶHTML+CSSグリッドレイアウト(Compass Web Development) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:エビスコム(著)
発行年月日:2024/02/26
ISBN-10:4839984964
ISBN-13:9784839984960
判型:B5
発売社名:マイナビ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:24cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 作って学ぶHTML+CSSグリッドレイアウト(Compass Web Development) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!