オリンピックボランティアになるための本(インプレス) [電子書籍]
    • オリンピックボランティアになるための本(インプレス) [電子書籍]

    • ¥550110 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600151021

オリンピックボランティアになるための本(インプレス) [電子書籍]

市居 愛(著者)
価格:¥550(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(20%還元)(¥110相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:インプレス
公開日: 2014年12月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

オリンピックボランティアになるための本(インプレス) の 商品概要

  • 世界最大のスポーツの祭典「オリンピック」を運営しているのは、じつはほとんどがボランティア。選手の誘導、マスコミ取材の仕切り、開会式のパフォーマンス、競技の準備、通訳、VIPのお世話……。その数は、大会あたりでなんと数万人規模にもなります。選手としてではなくボランティアとしてなら、オリンピックへの参加も夢ではありません。

    「でも、どうしたらボランティアになれるの?」「実際にはどんなお仕事をするの?」「英語とか、話せなくちゃダメなの?」

    そんなギモンに答えてくれるのが、この本。2大会でオリンピックボランティアを経験した著者が、

    ●オリンピックボランティアの仕事内容(19種類)
    ●オリンピックボランティアに必要なスキル
    ●オリンピックボランティアの醍醐味
    ●オリンピックボランティアの1日の過ごし方

    などについて、イラストを交えつつ、わかりやすく解説。また、2004年のアテネ大会に参加した際に書きつづった日記も収録し、オリンピックボランティアの日常をリアルに伝えてもくれます。

    オリンピックでボランティアをしてみようかな、と思ったら、まず手に取りたいガイドブックです。
  • 目次

    オリンピックボランティアってなんだろう?
    オリンピックボランティアの1日
    オリンピックボランティア“8つ”の楽しみ
    気をつけておきたいこと
    おもなボランティアの種類
    1 来場者案内
    2 グッズ販売
    3 チケット販売
    4 競技運営補助
    5 食事サービス
    6 選手村
    7 環境サービス
    8 警備
    9 通訳・翻訳サービス
    10 大会VIPの接遇
    11 オリンピックユースキャンプ
    12 開会式のパフォーマンス
    13 メダルセレモニー
    14 運営管理
    15 輸送サービス
    16 医療サービス
    17 ドーピングコントロール
    18 広報サービス
    19 メディア支援
    オリンピックボランティアに必要なスキル
    ボランティアになるために必要なこと
    ボランティア募集から実施まで
    意外と見落としがちな“準備”
    付録:オリンピックボランティア日記

オリンピックボランティアになるための本(インプレス) の商品スペック

発行年月日 2014/03/17
紙の本のISBN-13 9784844335689
ファイルサイズ 41.0MB
他のインプレスの電子書籍を探す
著者名 市居 愛
著述名 著者

    インプレス オリンピックボランティアになるための本(インプレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!