学習まんが はじめての日本の歴史4 貴族と武士(小学館) [電子書籍]
    • 学習まんが はじめての日本の歴史4 貴族と武士(小学館) [電子書籍]

    • ¥858172 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600348439

学習まんが はじめての日本の歴史4 貴族と武士(小学館) [電子書籍]

山本 博文(著者)本郷 和人(著者)高見 まこ(著者)三条 和都(著者)
価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(20%還元)(¥172相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2015年10月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

学習まんが はじめての日本の歴史4 貴族と武士(小学館) の 商品概要

  • 新・日本史学習まんがシリーズ、第6弾!

    全15巻の新・日本史学習まんがシリーズ。今回発売の4巻で扱うのは、日本独自の華やかな国風文化が成長していった平安時代中期から、後白河法皇が院政をしいた後、平氏や源氏らの武士集団が台頭していった平安時代末期までの時代です。

    世界最古の物語『源氏物語』を書いた紫式部とはどのような人だったのか?
    きらびやかな「十二単(じゅうにひとえ)」はどんな作りになっているのか?
    引退した天皇が法皇として政治を見る「院政」というしくみは、どうやって発生したのか?
    武士として初めて太政大臣にまでのぼりつめた平清盛をはじめとする平家は、なぜそのような栄華を極められたのか?
    後に鎌倉幕府を開く源頼朝の弟・義経が迎える悲しい最期とは?

    等々、知れば知るほど日本の歴史に興味がわくエピソードが満載です。
    総監修は東京大学史料編纂所教授の山本博文先生、また、この巻の監修として、テレビでもおなじみの本郷和人先生(東京大学史料編纂所教授)に、精密な監修をいただいています。

    〈 目次 〉
    第一章 国風文化と貴族のくらし
    第二章 武士と院政
    第三章 保元・平治の乱
    第四章 平氏の繁栄と衰退
    第五章 源義経

    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
    ※フィックス型EPUB71.1MB(校正データ時の数値)

学習まんが はじめての日本の歴史4 貴族と武士(小学館) の商品スペック

書名巻次 4
シリーズ名 はじめての日本の歴史
書店分類コード E970
Cコード 8321
出版社名 小学館
他の小学館の電子書籍を探す
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784092982048
ファイルサイズ 75.6MB
著者名 山本 博文
本郷 和人
高見 まこ
三条 和都
著述名 著者

    小学館 学習まんが はじめての日本の歴史4 貴族と武士(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!