「絆」を築くケア技法 ユマニチュード(誠文堂新光社) [電子書籍]
    • 「絆」を築くケア技法 ユマニチュード(誠文堂新光社) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086600951328

「絆」を築くケア技法 ユマニチュード(誠文堂新光社) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:誠文堂新光社
公開日: 2019年10月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

「絆」を築くケア技法 ユマニチュード(誠文堂新光社) の 商品概要

  • 科学ジャーナリストが第三者的視点でとらえた、ケア技法「ユマニチュード」。

    ユマニチュード・インストラクター試験を首席で合格、科学ジャーナリストでもあり、大学でコミュニケーションを教える著者が、ユマニチュード考案者イヴ・ジネスト氏と、日本の第一人者本田美和子氏の導きにより、発祥国フランスで、そして日本の介護現場で見てきた、ユマニチュードの「今」、そして「未来」。

    なぜ、このケア技法で、認知症の人と心が通うのか。
    ケアの中心に「人」ではなく「人と人との関係性」を置くとはどういうことか。
    発祥国フランスでは、どのようにケアの水準を保ち、どのように、ケアをする人までもが誇りと幸せを感じる状況を実現しているのか。
    科学ジャーナリストの視点から、「ユマニチュード」の等身大の姿を紹介します。

    また本書では、ユマニチュードのエビデンス(科学的根拠)についても詳述。
    ユマニチュード導入によって、認知症の行動・心理症状が改善、家族の介護負担感が軽減、さらに、急性期病院での「身体拘束」が半減するなど、ここ数年で科学的に実証されてきた研究内容をわかりやすく解説します。

    【本文の内容を一部ご紹介】
    ■第1章 自律を保証するケア~フランスのユマニチュード認証施設の取り組み
    ・フランスでのユマニチュード認証施設訪問
    ・昼食はワインから
    ・食事は元ミシュランシェフが監修 ほか

    ■第2章 互いを認め合うケア~ユマニチュードの哲学と技術
    ・ケアの中心は「関係性」
    ・亡くなるその日まで立つ
    ・ケアにおける身体の復権
    ・人が人であるための4つの柱 ほか

    ■第3章 点から面へ~日本でのユマニチュードの広がり
    ・ユマニチュード、学校へ
    ・ユマニチュードとエビデンス
    ・始まった実証研究
    ・自閉症児の親の支援に ほか

    ■本田美和子氏インタビュー
    ■イヴ・ジネスト氏インタビュー
  • 目次

    第1章 自律を保証するケア~フランスのユマニチュード認証施設の取り組み
    第2章 互いを認め合うケア~ユマニチュードの哲学と技術
    第3章 点から面へ~日本でのユマニチュードの広がり
    本田美和子氏インタビュー
    イヴ・ジネスト氏インタビュー

「絆」を築くケア技法 ユマニチュード(誠文堂新光社) の商品スペック

Cコード 0047
出版社名 誠文堂新光社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784416619759
他の誠文堂新光社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 5.3MB
著者名 大島 寿美子
著述名 著者

    誠文堂新光社 「絆」を築くケア技法 ユマニチュード(誠文堂新光社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!