今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M1 MarkIII 基本&応用撮影ガイド(技術評論社) [電子書籍]
    • 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M1 MarkIII 基本&応用撮影ガイド(技術評論社) [電子...

    • ¥1,738348ポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601110632

今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M1 MarkIII 基本&応用撮影ガイド(技術評論社) [電子書籍]

  • 4.0
価格:¥1,738(税込)
ポイント:348ポイント(20%還元)(¥348相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2020年07月18日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M1 MarkIII 基本&応用撮影ガイド(技術評論社) の 商品概要

  • オリンパスOM-Dシリーズのフラッグシップ機種「E-M1」が3年ぶりのフルモデルチェンジ。高性能&高画質に加え,強力な手ぶれ補正と4K動画記録が売りです。防塵防滴&耐低温設計でさらに堅牢なボディと,新画像処理エンジンTruePic IXによる5000万画素手持ちハイレゾショットやライブND,星空AFなどマニアックな画質重視ユーザーの要望にも十二分に応える機能を装備したE-M1 MarkⅢ。その魅力を凝縮した本書は,ハンディながら豊富な作例と解説で,E-M1 Mark Ⅲユーザー必携の1冊です。
  • 目次

    Chapter1 OM-D E-M1 Mark Ⅲの基本操作を知る
    Section 01 / 各部名称を確認する
    Section 02 / 撮影前のカメラの準備
    Section 03 / まずは撮影してみる
    Section 04 / カメラの構え方を覚える
    Section 05 / ファインダーとモニターの便利な機能
    Section 06 / 撮影した画像を再生する
    Section 07 / 不要な画像を消去する
    Section 08 / 撮影モードを知る
    Chapter2 OM-D E-M1 Mark Ⅲの撮影を学ぶ
    Section 01 / 機能設定の基本を覚える
    Section 02 / 応用撮影モードを知る
    Section 03 / プログラム撮影(P)
    Section 04 / 絞り優先撮影(A)
    Section 05 / シャッター優先撮影(S)
    Section 06 / マニュアル撮影(M)/ バルブ撮影(B)
    Section 07 / 露出の基本を知る
    Section 08 / ピント合わせの基本を知る
    Section 09 / ISO 感度を設定する
    Section 10 / ホワイトバランスを設定する
    Section 11 / フラッシュを使う
    Section 12 / ピクチャーモードで好みの仕上がりに
    Chapter3 OM-D E-M1 Mark Ⅲの個性的な機能を使う
    Section 01 / カラークリエーターの操作と効果
    Section 02 / アートフィルターの操作
    Section 03 / アートフィルターで写真を楽しむ
    Section 04 / HDR の操作と効果
    Section 05 / 三脚ハイレゾショットで高解像度撮影をする
    Section 06 / 手持ちハイレゾショットで撮影する
    Section 07 / プロキャプチャーモードで撮影する
    Section 08 / 星空AF で星景撮影をする
    Section 09 / ライブコンポジットで光跡を撮影する
    Section 10 / ライブND を使ってスローシャッター撮影をする
    Section 11 / ブラケット撮影で深度合成する
    Section 12 / 動画を撮影する
    Chapter4 交換レンズで表現の幅を広げる
    Section 01 / レンズの基礎知識
    Section 02 / 標準ズームレンズを使って撮影する
    Section 03 / 単焦点レンズを使って撮影する
    Section 04 / 広角ズームレンズを使って撮影する
    Section 05 / 高倍率ズームレンズを使って撮影する
    Section 06 / マクロレンズを使って撮影する
    Section 07 / いろいろなレンズを使って撮影する
    Chapter5 シーン別撮影テクニック
    Section 01 / 光を意識して魅力的なポートレートを撮る
    Section 02 / スナップ撮影で印象深いシーンを切り取る
    Section 03 / 飛び立つ鳥の一瞬の動きを捉える
    Section 04 / 印象的な夜景写真を撮る
    Section 05 / モノクロで被写体の魅力を引き出す
    Section 06 / 雄大な自然風景を克明に捉える
    Section 07 / ぼけをいかして花を美しく表現する
    Section 08 / 夕景のグラデーションを鮮やかに写す
    Section 09 / 夜空に瞬く星や月を写し取る
    Section 10 / 走行中の鉄道の動きを切り取る
    Section 11 / 水族館で海の生き物の自然な姿を撮る
    Section 12 / 流れや水面に注目して滝や渓谷を撮る
    Chapter6 即効解決 Q&A
    Question 01 / ポートレート撮影で瞳にピントが合うようにしたい
    Question 02 / ダイヤルの機能を変更したい
    Question 03 / 多重露出で被写体を重ね合わせたい
    Question 04 / カスタムモードを使いこなしたい
    Question 05 / マルチセレクターを使いこなしたい
    Question 06 / ライブバルブ,ライブタイムを使いこなしたい
    Question 07 / AF ターゲットをカスタマイズしたい
    Chapter7 画像処理とWi-Fiの活用
    Section 01 / RAW の基本
    Section 02 / カメラ内で画像編集
    Section 03 / Olympus Workspace で画像編集
    Section 04 / Olympus Capture を使う
    Section 05 / Wi-Fi 接続したスマートフォンで写真を撮る
    Section 06 / 写真をスマートフォンに転送して編集する
    Appendix 01 / OM-D E-M1 Mark Ⅲの各部名称
    Appendix 02 / OM-D E-M1 Mark Ⅲメニューの機能& 操作
    Appendix 03 / OM-D E-M1 Mark Ⅲアクセサリーカタログ

今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M1 MarkIII 基本&応用撮影ガイド(技術評論社) の商品スペック

シリーズ名 今すぐ使えるかんたんmini
Cコード 3055
出版社名 技術評論社
紙の本のISBN-13 9784297114381
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 260.5MB
著者名 中村貴史
ナイスク
著述名

    技術評論社 今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M1 MarkIII 基本&応用撮影ガイド(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!