石井スポーツ ペツル プロフェッショナル 販売店舗・有資格者情報
登山用品店で作業用品?
ロープを使って登り降りするための道具は、クライマー達の登攀技術と共に進歩してきました。時代と共に進化し続けたその技術は、高所など危険な場所で行う作業やレスキュー現場で活躍する道具(ロープアクセスギア)として採用されています。
石井スポーツでは、登山専門店としての知識と経験を生かし、半世紀以上世界一流のロープアクセスギアを販売して参りました。かつては一部のエキスパート向けでしたが、現在では日本でもロープ高所作業・墜落制止用器具という言葉が広く普及し、石井スポーツは幅広い業種のお客様にご利用いただいております。
クライミングとは異なる特別な知識が必要なため、取扱い店舗を限定しております。
レスキューや高所作業全般などの業務はもちろん、ご自宅の屋根や外壁の補修、樹木の剪定、屋根の雪下ろし等にもご利用いただいております。
ビルメンテナンス
鉄塔工事
煙突工事
風力発電所
家の外壁塗装
屋根の雪下ろし
屋根の工事・塗装
樹木の剪定
レスキュー隊
自衛隊
造園業
舞台設備
厚生労働省では労働災害の抑止のために、ロープを用いて安全を確保する「ロープ高所作業」の規定の新設や、高所からの墜落を制止するためフルハーネスやランヤード等「墜落制止用器具」の規制を強化しました。
業務での使用については特別教育の受講や規格適合品の使用などが定められております。
厚生労働省のHPへは以下から▼
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000093057.html
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_03290.html
ロープ高所作業用品・墜落制止用器具の販売は 専任の担当者がいます
高所作業は、登山やフリークライミング、洞窟探検など、同じくロープを使用するアクティビティと近い関係にありますが、道具を使う目的と、それに合わせて使用する道具の特性が異なるため、使用には特別な知識が必要となります。
専任担当者は、この分野でニーズが高いペツル社製品に関し、座学・実技講習を受講し、道具の使用方法や特性についてしっかりと把握し、販売資格を有しております。
わからない事、不安な事はお気軽に専任担当者にご相談ください。豊富な取り扱いブランドの商品の中から作業環境に応じて適切な装備やシステムのご提案をいたします。
高所作業用品取扱店舗では主要なロープアクセス用資器材のサンプルが用意され、専任担当者より基礎的な使用方法などの製品説明をさせていただきます。
ご来店お待ちしております!
-
<札幌店>
佐々木 茂樹 -
<秋田店>
荒川 聖也 -
<秋田店>
斉藤 元 -
<仙台店>
工藤 裕治 -
<高崎店>
三橋 壇 -
<ヨドバシ宇都宮店>
増田 哲朗 -
<ヨドバシさいたま新都心駅前店>
星野 友哉 -
<吉祥寺店>
松井 晴香 -
<登山本店>
金井 賢介 -
<登山本店>
大屋 貴志 -
<登山本店>
植田 寿洋 -
<立川店>
早川 秀政 -
<立川店>
楠田 真浩 -
<新潟店>
渡邉 歩実 -
<甲府店>
五味 賢治 -
<松本店>
佐藤 祐樹 -
<長野店>
加藤 和成 -
<名古屋店>
平井 淳士 -
<リンクス梅田店>
川濱 大助 -
<京都ヨドバシ店>
服部 愼ノ介