空気入れ 通販

空気圧を確認しながら調節できるゲージ付きポンプや持ち運びに便利な携帯用ポンプ、出先でのパンクの時に役立つCO2インフレーターなど品揃え豊富にご用意。 商品別のランキングもご紹介。(配達料金無料)
「空気入れ」の商品を全て見る
バルブの種類
英式バルブ

一般的な自転車のバルブはこのタイプ形になります。バルブの中には、「バルブコア(虫ゴム)」といわれるものが入っており、1年程度で破れてきます。これが破れると、空気が漏れてしまいますので定期的に交換しましょう。 キャップが無いと虫ゴムが空気に触れるため、劣化が早まりますので、キャップは必ずつけましょう。

英式バルブ対応の空気入れはこちら>

仏式バルブ

スポーツ自転車用のバルブはこのタイプになります。ロードバイクはほぼこのタイプがついています。高い空気圧に耐えることができ、バルブコアを押すことでエアが抜けるので、他のバルブと比べ微妙な空気圧の調整がしやすい構造です。

仏式バルブ対応の空気入れはこちら>

米式バルブ

マウンテンバイクの一部や、BMXに使用され、太くて頑丈なタイプです。バイクや、車と同じタイプなので、空気入れがない場合はガソリンスタンドや車屋さんの空気入れを貸してもらうことで、空気を入れることが出来ます。構造が簡単で、空気漏れも少ないタイプです。空気を入れた後も空気圧の微調整が可能です。

米式バルブ対応の空気入れはこちら>