ドローン
4/3型CMOS Hasselbladカメラ、70mm中望遠カメラ、166mm望遠カメラからなる3眼カメラシステムを搭載したカメラドローンの新たなスタンダード。フォトジェニックなストーリーを生み、シネマティックな作品を作り出します。
空撮カメラ L2D-20cのレンズにはHasselbladと同じ厳格な基準を適用し、他のHasselbladカメラと同等のクオリティの色彩再現を実現。複雑な撮影シナリオでも滑らかな映像を撮影できる全方向障害物検知「APAS 5.0」を搭載し、新米パイロットでも安全に飛行できます。
4/3型CMOS Hasselbladカメラが高い解像度と広いダイナミックレンジを実現。最大46分の飛行時間に加え、さらに強化された信号伝送が低遅延かつ実際の録画画質に近いカメラビュー表示を可能にしました。
携帯性抜群なそのサイズからは想像できないほどパワフル。重量249g未満の軽量ボディに、1/1.3インチセンサーとプロレベルの撮影機能、そして、Miniシリーズ史上最高の安全機能を搭載した、ユーザーフレンドリーで高性能な一台です。
新次元の没入感で飛行体験できるFPVドローン。経験豊かなFPVパイロットでも全くの初心者でも、3つのフライトモードから自分に合ったモードを選択できるため、安心して飛行できます。
従来モデルよりバッテリー駆動時間がさらに長くなり、強風の中でも安定してスムーズに飛行できます。4K HDR動画も撮影可能です。ワンタップで縦向き撮影に切り替えることができるため、SNSに投稿したくなるようなポップな映像を簡単に撮影できます。
600g以下のコンパクトボディに1インチCMOSセンサーや強力なインテリジェント機能を搭載。さまざまな飛行パターンで被写体を撮影しショートムービーに仕上げる新機能「マスターショット」など、旅先のあらゆるシーンでシネマティックな映像を撮影できます。
DJI Mini 2 SEは、びっくりするほどの軽さで、重さは249g以下。りんご一つ分と同じくらい軽く、サイズは手のひらほどの大きさです。コンパクトで使いやすいMini 2 SEは、旅を楽しくする必須ツールとして、最高の形でお気に入りの瞬間を撮影します。
Airシリーズとして、初めて2種類のメインカメラを搭載しました。広角カメラ&3倍ズーム対応中望遠カメラで、ストーリー性あふれる映像が撮影できます。クリエイティブな映像もSNS映えする縦撮り映像もシンプル操作で撮影できます。
あらゆる撮影でポテンシャルを最大限に発揮するオールインワン型8Kカメラドローン。航空力学を考慮した滑らかな機体設計とパワフルな機動性により応答速度や制御の正確性が向上。常識を覆す空間インテリジェンスで未知なる世界を鮮明に描き出します。
ヨドバシカメラの販売員がDJIドローンで撮影した作品をご紹介
撮影:錦糸町店 李社員/使用機種:DJI Air2s
撮影:秋葉原店 牧野社員/使用機種:Mavic 2 PRO
撮影:京都店 湯本社員/使用機種:Mavic Air 2
撮影:錦糸町店 李社員/使用機種:Mavic mini
DJIのドローン
「DJIのドローン」をもっと見るドローン用アクセサリ
「ドローン用アクセサリ」をもっと見るウェアラブル・ハンドヘルドカメラ・ジンバル
イメージセンサーが1/1.3インチに大型化。暗い場所でも生き生きとした表情を捉えます。また、「360°HorizonSteady」により、フリップ、ツイスト、ターンといった激しい動きでカメラがどんなに傾いても、水平方向の傾きを補正し、水平を維持した映像を撮影可能です。
カメラを水平/垂直に素早く取り付けられるクイックリリース設計を採用。前面と背面にはフルカラーのタッチ画面を搭載し、パラメーター調整や映像の確認が簡単に行えます。
マグネット着脱式デザインにより、パワフルなモジュールやアクセサリーをスムーズに着脱可能。4K/120fpsと155°の超広角FOV、そして映像は常に水平を保つ「HorizonSteady」で高品質の映像を体験できます。
ポケットサイズで片手ですぐに撮影できる魔法のステッキのようなムービーカメラ。画角はOsmo Pocketの80°から93°に広がり、新たにジンバルの方向やズームを調整するミニ操作スティックを搭載しました。
折りたたむと手のひらサイズになり、展開するだけで自動的に起動するため、撮りたいと思った瞬間に、撮影をいつでも開始できます。バッテリー残量やシステムステータスを確認できるステータスパネルを新搭載、Mボタンで4種類のジンバルモードを瞬時に切り替え、クリエイティブな映像を撮影できます。
ポケットにすっぽり収まる軽量折りたたみ設計なので、アイデアがひらめいた瞬間にすぐに取り出して、滑らかな映像を撮影できます。磁気クランプは瞬時に取り外すことができるため、撮影中に電話がかかってきてもすぐに応対することができます。
ウェアラブルカメラ「DJI Action シリーズ」
「ウェアラブルカメラ「DJI Action シリーズ」」をもっと見るハンドヘルド・ウェアラブルカメラ用アクセサリ
「ハンドヘルド・ウェアラブルカメラ用アクセサリ」をもっと見るプロ仕様ジンバル
自動軸ロック機構により素早くセットアップできるため、撮りたい瞬間を逃しません。カーボンファイバー製の洗練された構造設計により大口径レンズを取り付けたシネマミラーレスに対応する大きなペイロードを実現。プログレードのフォーカス調整技術や映像伝送・無線制御機能を備えるなど、最先端の技術を搭載した統合型カメラ拡張プラットフォームです。
2層式クイックリリースプレートで素早く簡単にカメラを取り付けることができ、バッテリーやメモリーカードを交換した際の再調整が不要。撮影したい瞬間が訪れたら、素早く立ち上げ、すぐに撮影できます。RSC2と比べ20%向上した安定性でローアングル撮影や走りながらの撮影、ハイ・ローポジションの切り替えに難なく対応できます。
RS 3よりも約38%軽い795gのボディサイズ。積載量は最大2kgを実現し、ソニー 24-70mm F2.8 GMなど大口径ズームレンズも保持できます。また、縦向き撮影にネイティブ対応しており、追加アクセサリーを使わずに、カメラを即座に縦向きに切り替えることができます。