ILCE-7RM2 BQ [α7RII (アルファ7R II) ボディ 35mmフルサイズ]

販売を終了しました

    • ソニー SONY ILCE-7RM2 BQ [α7RII (アルファ7R II) ボディ 35mmフルサイズ]

ILCE-7RM2 BQ [α7RII (アルファ7R II) ボディ 35mmフルサイズ]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001002773643

ソニー SONY
ILCE-7RM2 BQ [α7RII (アルファ7R II) ボディ 35mmフルサイズ]

ソニー SONY
  • 4.57
希望小売価格:オープンプライス
販売終了時の価格: ¥207,900(税込)
メーカー:ソニー
販売開始日: 2015/08/07(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

この商品にはおすすめの後継モデルがあります
ILCE-7RM4A [α7R IV ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ]

ソニー SONY
ILCE-7RM4A [α7R IV ボディ 35mmフルサイズ ミラーレスカメラ]

  • ¥411,730 41,173 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2021/06/04
ILCE-7RM4 [α7R IV(アルファ7R IV) ボディ 35mmフルサイズ]

ソニー SONY
ILCE-7RM4 [α7R IV(アルファ7R IV) ボディ 35mmフルサイズ]

  • ¥383,900 38,390 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2019/09/06
ILCE-7RM3 [α7R III (アルファ7R III) ボディ 35mmフルサイズ]

ソニー SONY
ILCE-7RM3 [α7R III (アルファ7R III) ボディ 35mmフルサイズ]

  • ¥258,390 25,839 ゴールドポイント(10%還元)
  • 販売開始日:2017/11/25

販売を終了しました

ソニー SONY ILCE-7RM2 BQ の 商品概要

  • 高解像度を引き出す世界初35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー

    35mmフルサイズセンサーとして世界初の裏面照射型構造を採用。レンズから入射する光を最大限にイメージセンサーに取り込むため、隣接する画素間のギャップを最小限に抑えることで集光効率を飛躍的に高める構造「ギャップレスオンチップレンズ」や反射を低減するARコーティング付きシールガラスと組み合わることで、集光率を大幅に向上しました。これにより、有効約4240万画素という高解像度ながら、高感度・低ノイズ性能と広いダイナミックレンジを実現。常用ISO100~25600、拡張ISO50~102400(拡張感度設定時・静止画のみ)の広い感度域をカバーし、ノイズの少ない高精細な撮影が可能です。また読み出し回路を大幅に強化し、さらに伝送速度の速いCu(銅)配線を採用したことにより、「α7R」より約3.5倍の高速読み出しも実現しました。

    解像感を極限まで高める光学ローパスフィルターレス仕様
    高い解像性能を実現するために光学ローパスフィルターレス仕様を採用。αレンズの高い光学性能を最大限引き出すことができるため、有効約4240万画素の高画素と相まって今までにない解像感で被写体の細部や質感まで再現することができます。

    ブレを極限まで抑える新開発低振動シャッター
    シャッター振動によるブレの影響を最小限に抑えるために、新たにブレーキ機構を採用した低振動シャッターを開発。この低振動シャッターにより、メカ先幕/後幕それぞれの振動を「α7R」の約半分に低減。電子先幕シャッターと組み合わせることで振動をさらに抑えることができます。サイレント撮影機能を使用すると、メカニカルシャッターならではの振動も発生しません。また約50万回のレリーズ耐久性とシャッター音の静音化も実現。(電子先幕シャッター時・ソニー内部試験条件にて)
  • 瞬間を捉える高速AF性能

    世界最多399点の像面位相差AFセンサーを高密度に配置。これにより、高いAF精度を実現しながら世界最大45%の広いAFカバー範囲、「α7R」と比較して約40%高速化したAFレスポンス、5コマ/秒連写に対応する追従性などが大幅に進化しています。例えば、被写体が動き続けるスポーツシーンなど、ピント合わせが難しい被写体でも瞬時に捉え、追従し続けます。

    よりシビアな4K動画撮影時でもスムーズかつ緻密なフォーカシングを実現
    動画撮影時でも高速・高精度AFを実現するファストハイブリットAFに対応。フルサイズならではの浅い被写界深度に加えて、ピントによりシビアな4K動画撮影時でもスムーズかつ緻密なフォーカシングが可能です。

    Aマウントレンズ装着時の像面位相差AFに対応
    静止画撮影時、専用位相差AFセンサーを搭載していないマウントアダプター(LA-EA3/LA-EA1)を介してAマウントレンズを装着時でも、像面位相差AFに対応します。これにより、広いAFカバー範囲と高速レスポンス、高い追従性をAマウントレンズでもお楽しみいただけます。SSMレンズまたは、SAMレンズ装着時、メニュー内の「AFシステム」設定から位相差AF、コントラストAFを選択することで使用できます。
  • 光学式5軸手ブレ補正機能をボディに内蔵

    望遠レンズ装着時に起こりやすい角度ブレ(ピッチ/ヨー)、マクロ撮影時など撮影倍率が大きくなるに従い顕著に現れるシフトブレ(X軸/Y軸)、夜景撮影時や動画撮影時などに目立つ回転ブレ(ロール)など、さまざまなブレに対して5軸で検出して補正します。高解像度でも4.5段(※)の補正効果を実現。安心して手持ち撮影ができます。ボディ内に手ブレ補正機能を搭載したことで、マウントアダプターを介して使用するAマウントレンズなど、装着可能なレンズで手ブレ補正が可能です。なお、手ブレ補正搭載のEマウントレンズ装着時には、角度ブレ補正(ピッチ/ヨー)をレンズ側で行い、残りの3軸はボディ側で補正することで、最適な5軸ブレ補正を行います。
    ※CIPA規格準拠、ピッチ/ヨー方向、Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA装着時、長秒時ノイズリダクションオフ時。一部5軸手ブレ補正に対応していないレンズがあります。
  • 画素加算のない全画素読み出し高解像度4K動画記録

    スーパー35mm(APS-C 16:9相当)フォーマットによる4K撮影時は、画素加算のない全画素読み出しにより4K(QFHD:3840×2160)映像に必要な画素数の約1.8倍の豊富な情報量を凝縮して4K映像を出力するため、モアレやジャギーの少ない圧倒的な解像力を誇る4K動画画質を実現。さらに世界で初めてフルサイズ領域での4K動画記録にも対応し、フルサイズならではの表現力そのままに4Kの高解像度で記録することができます。表現や用途に合わせてスーパー35mmとフルサイズを選択することが可能です。

    高ビットレート記録フォーマット「XAVC S」に対応
    業務用映像制作に使用されているXAVCを民生用途に拡張したXAVC S記録方式を採用し、4K動画記録時は最高100Mbps、フルHD(1920×1080)動画記録時は最高50Mbpsのハイビットレート撮影に対応しました。これにより、水しぶきなど細やかで動きが多いシーンでも、圧縮ノイズの影響を抑えた解像度の高い映像が撮影可能です。
    ※XAVC S記録方式での動画撮影時は、Class10以上のSDXCカードの使用が必要です。記録設定が100Mbps以上の場合は、UHS-I U3以上のSDXCカードをご使用ください。

    プロフェッショナルワークフローをサポートするさまざまな動画機能を搭載
    カメラ本体で映像のトーンを調整できるピクチャープロファイルや、広いダイナミックレンジを実現するS-Log2ガンマ、広い色域を持つS-Gamut、HD(1280×720)で120fpsハイフレームレート記録にも対応しました。加えて、編集時に役立つタイムレコード/ユーザービット、対応する外部レコーダーと同期記録が可能なレックコントロール機能、マーカー表示/設定、同時ビデオ記録機能も搭載。

    高解像撮影を強力にサポートするファインダーと進化した操作性・信頼性
    高解像度・高コントラストの有機ELパネルに加えて、接眼レンズに両面非球面レンズを含む4枚レンズによる新規光学系の設計を採用したXGA OLED Tru-Finderを搭載しました。これにより、世界最大のファインダー倍率0.78倍(全表示域の対角視野約38.5°)を実現し、かつ隅々までクリアな映像を映し出します。さらにZEISS T*コーティングを採用し、覗いた際の映り込みも大幅に低減しています。

    優れた堅牢性と進化した操作性・信頼性を実現
    トップカバーやフロントカバー、内部フレームに加えて、リアカバーにも軽量かつ剛性に優れるマグネシウム合金を採用し、高い堅牢性と軽量化を両立しました。また、握りやすさを追求したグリップとレリーズボタン、さまざまなレンズの使用に配慮した剛性の高いマウント構造に加え、本機より新たにモードダイヤルロック機構を追加し操作性や信頼性がさらに向上しました。

    モバイル機器との連携や「PlayMemories Camera Apps」に対応
    Wi-Fi機能およびNFC機能を搭載。さらに、アプリ「PlayMemories Mobile」をインストールしたスマートフォンやタブレットにワンタッチで簡単にWi-Fi接続。撮影画像を転送してSNSで共有したり、リモート撮影を行うことができます。
見て納得。写真で解説。
【高解像度・高感度・高速レスポンスを実現する、有効約4240万画素。
135mmフルサイズ裏面照射型「ExmorR(エクスモアアール)」CMOSセンサー搭載】

先進のデバイス技術を結集し、裏面照射型構造を採用した、新開発有効約4240万画素35mmフルサイズセンサーを搭載。
ギャップレスオンチップレンズ構造やARコーティング(反射防止膜)付きシールガラスに加え裏面照射型構造の採用により、
画素サイズが縮小しているにも関わらず集光率を大幅に向上。これにより、
常用ISO100~25600、拡張(※)ISO50~102400の広い感度域を実現しました。
有効約4240万画素という上最高解像度を達成しながら高感度・低ノイズ性能と広いダイナミックレンジを実現。

・膨大な情報量を高速で読み出す裏面照射型構造
   裏面照射型構造化により配線層をフォトダイオードの下に配置するとともに、
   回路プロセスを微細化することで、回路規模を大幅に拡大。1画素あたりの読み出し線を従来比(α7R比)約2倍に増やしました。
   さらに配線層をアルミニウム配線から伝送速度の速い銅配線に変更。
   新世代の出力インターフェースの採用で、読み出しチャネル数を増やすことなく大容量のデータ伝送を可能にしました(従来比(α7R比)約3.5倍)。
   約4240万画素の膨大な情報量を高速で読み出すことができるため、AFレスポンス性能の向上、
   全画素読み出しによる高解像度4K動画記録を実現しています。


※拡張感度は静止画のみ対応。

ソニー SONY ILCE-7RM2 BQ の商品スペック

撮像素子サイズ 35mmフルサイズ ※Exmor R CMOSセンサー(35.9mm×24.0mm)
手ブレ補正機能 有 ※5軸ボディ内手ブレ補正機構
マウント ソニーE
有効画素数 4240万画素
記録画像形式 JPEG ※DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.3、MPF Baseline 準拠
RAW ※ソニーARW 2.3フォーマット
動画撮影機能 4K画質 ※フルサイズ画角
シャッタースピード 1/8000 ※電子制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター
連続撮影速度 5コマ/秒 ※連続撮影Hi時
2.5コマ/秒 ※連続撮影Low時
連写機能
最低撮影感度 50  ※拡張ISO
100 
最高撮影感度 102400  ※拡張ISO
25600 
フォーカスエリア(測距点) 399点 ※35mmフルサイズ時(位相差検出方式)APS-Cサイズ時・357点(位相差検出方式)/25点(コントラスト検出方式)
液晶サイズ 3インチ ※1229Kドットの高精細背面液晶パネル 
ライブビュー機能
タッチパネル 非対応
可動式液晶 チルト ※カメラ背面に対して上約107°、下約41°
顔認識
他のソニーのカメラを探す
ファインダー 無 ※1.3cm(0.5型)電子ビューファインダー
ファインダー視野率 100%
ファインダー倍率 0.78倍 ※ZEISS T*コーティング採用XGA OLED Tru-Finder
対応メディア(メモリーカード) メモリースティック PRO DUO
メモリースティック PRO-HG DUO
SDカード
SDHCカード
SDXCカード
メモリースティック PRO
電源 リチウムイオンバッテリー ※NP-FW50
ダスト除去機能(ダストリダクション) 有 ※帯電防止コートおよび超音波振動によるアンチダスト機能
Wi-Fi 対応
HDMI端子 有 ※HDMIマイクロコネクタ
内蔵ストロボ
外部ストロボ 対応
重量 625g ※バッテリーと”メモリースティックPROデュオ”含む
582g ※本体のみ
126.9mm
高さ 95.7mm
奥行き 60.3mm
防塵・防滴機能
アルカリ乾電池 非対応
キットタイプ ボディのみ

ソニー ILCE-7RM2 BQ [α7RII (アルファ7R II) ボディ 35mmフルサイズ] に関するレビューとQ&A

商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!