古希の雑考―唯幻論で読み解く政治・社会・性(文春文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 古希の雑考―唯幻論で読み解く政治・社会・性(文春文庫) [文庫]

    • ¥75423 ゴールドポイント(3%還元)
100000009000967088

古希の雑考―唯幻論で読み解く政治・社会・性(文春文庫) [文庫]

価格:¥754(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
日本全国配達料金無料
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2007/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

古希の雑考―唯幻論で読み解く政治・社会・性(文春文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「政治不信」「外務省という不幸」「守るべきは教育か教員か」「精神分析は集団心理学である」「銃とアメリカ」―。政治家、官僚、そして一流といわれた企業の不祥事が続発した世紀末。さらに凶悪な青少年犯罪が新世紀の初頭を賑わす現代日本の病理現象とアメリカの被害妄想をものぐさ先生が精神分析すると…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 政治と社会
    2 文化と社会
    3 新聞連載
    4 アメリカ論
    5 性と社会
    6 書評
    7 自らを語る
  • 出版社からのコメント

    大企業の腐敗や少年犯罪が横行する日本、テロに揺れる世界。不安定な現代の本質を、精神分析の手法、斬新な視点から読み解く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸田 秀(キシダ シュウ)
    昭和8(1933)年香川県善通寺市生まれ。早稲田大学卒。中学時代から強迫神経症に悩まされ、自身の心の問題を解決しようとしたのがこの道に進んだきっかけ。やがて強迫症状はすべて自分を支配しようとした母親との葛藤から起きたものと悟り、神経症から解放される。昭和52年、人間は本能の壊れた動物であり、「幻想」や「物語」に従って行動しているにすぎないとする「史的唯幻論」を『ものぐさ精神分析』のなかで披瀝、一大センセーションを呼ぶ。以降、精神分析の手法を社会、集団にも適用させる特異な文明批評家として人気を博す

古希の雑考―唯幻論で読み解く政治・社会・性(文春文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:岸田 秀(著)
発行年月日:2007/01/10
ISBN-10:416754010X
ISBN-13:9784167540104
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:398ページ
縦:16cm
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 古希の雑考―唯幻論で読み解く政治・社会・性(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!