感じる力をとり戻しココロとカラダをシュッとさせる方法―わりばし&輪ゴムのワークが効く! [単行本]
    • 感じる力をとり戻しココロとカラダをシュッとさせる方法―わりばし&輪ゴムのワークが効く! [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002395158

感じる力をとり戻しココロとカラダをシュッとさせる方法―わりばし&輪ゴムのワークが効く! [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2015/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

感じる力をとり戻しココロとカラダをシュッとさせる方法―わりばし&輪ゴムのワークが効く! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    誰でもすぐできる簡単ボディワークで、筋膜のセンサーをオン!自己調整力で、ココロとカラダの悩みを解決。
  • 目次

    1章 「感じる力」を体験してみよう
    2章 「感じる力」で身体のバランスをとりもどす
    3章 「筋膜」がめざめれば身体はイキイキする
    4章 「筋膜」がめざめればおなかは勝手にへこむ
    5章 「筋膜」とうまく付き合うためのヒント
    6章 「感じる力」でカラダの悩みを解決しよう
    7章 「感じる力」でココロの悩みを解決しよう
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤本 靖(フジモト ヤスシ)
    兵庫県出身。東京大学経済学部卒業後、政府系国際金融機関で政府開発援助(ODA)の業務に関わる。その後東京大学大学院で身体教育学を専攻し、脳のシステムや心と身体の関係について研究。米国Rolf Institute認定ロルファー、ソマティック・エクスペリエンス認定プラクティショナー。『身体のホームポジション』という独自の身体論を展開、各地で講演、ワークショップなどを行う
  • 出版社からのコメント

    自分のカラダ、感じてますか?
    感じる力は、全身の”筋膜”にあります。
    簡単ボディワークで、筋膜のセンサーをオン!
    自己調整力で、ココロとカラダの悩みを解決しましょう。

    「疲れない身体」「耳ひっぱり」でお馴染みの著者の、衝撃の最新作!
    簡単ボディワークの数々を、イラストで詳細。すべての悩みがこれで解決。

    肩こりには「脇タオル」
    O脚には「足指ゴム」
    顔のたるみには「片耳ひっぱり」
    出っ腹に「おなかシュッとワーク」

    人間関係の悩みに「おへそワーク」
    イライラしたときは「水平線のワーク」
    やる気が出ないなら「両耳ひっぱり」
    ストレスが消える「わりばしワーク」
  • 内容紹介

    自分のカラダ、感じてますか?
    感じる力は、全身の”筋膜”にあります。
    簡単ボディワークで、筋膜のセンサーをオン!
    自己調整力で、ココロとカラダの悩みを解決しましょう。

    「疲れない身体」「耳ひっぱり」でお馴染みの著者の、衝撃の最新作!
    簡単ボディワークの数々を、イラストで詳細。すべての悩みがこれで解決。

    身体の専門家から初心者まで、納得の内容。
    第二の骨格と注目を集める、”筋膜”のすべてがわかる!

    肩こりには「脇タオル」
    O脚には「足指ゴム」
    顔のたるみには「片耳ひっぱり」
    出っ腹に「おなかシュッとワーク」

    人間関係の悩みに「おへそワーク」
    イライラしたときは「水平線のワーク」
    やる気が出ないなら「両耳ひっぱり」
    ストレスが消える「わりばしワーク」
  • 著者について

    藤本 靖 (フジモト ヤスシ)
    兵庫県出身。東京大学経済学部卒業後、政府系国際金融機関で政府開発援助(ODA)の業務に関わる。その後東京大学大学院で身体教育学を専攻し、脳のシステムや心と身体の関係について研究。米国Rolf Institute認定ロルファー、ソマティック・エクスペリエンス認定プラクティショナー。「身体のホームポジション」という独自の身体論を展開、各地で講演、ワークショップなどを行なう。著書:「身体のホームポジション」(BABジャパン)、「疲れない身体をいっきに手に入れる本」(さくら舎)、「1日1分であらゆる疲れがとれる耳ひっぱり」(飛鳥新社)など。

感じる力をとり戻しココロとカラダをシュッとさせる方法―わりばし&輪ゴムのワークが効く! の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:藤本 靖(著)
発行年月日:2015/07/30
ISBN-10:483872747X
ISBN-13:9784838727476
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
横:13cm
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス 感じる力をとり戻しココロとカラダをシュッとさせる方法―わりばし&輪ゴムのワークが効く! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!