はじめてでも安心!ネコの赤ちゃん 元気&幸せに育てる365日(コツがわかる本!) [単行本]
    • はじめてでも安心!ネコの赤ちゃん 元気&幸せに育てる365日(コツがわかる本!) [単行本]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002785057

はじめてでも安心!ネコの赤ちゃん 元気&幸せに育てる365日(コツがわかる本!) [単行本]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2017/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめてでも安心!ネコの赤ちゃん 元気&幸せに育てる365日(コツがわかる本!) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    おうちへ迎える準備、お世話や健康上の留意点、スキンシップの方法。かわいい子猫時代の飼い方・育て方がこの1冊ですべてわかる!豊富なイラスト・写真による解説ではじめて飼う人にもわかりやすい!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 子ネコを迎えるための準備いろいろ(子ネコを見つける方法―最初に「どんな子ネコを飼いたいか?」をイメージすることがコツ
    健康なネコの見分け方―健康状態のチェックはネコを「抱く」ことから ほか)
    2 子ネコの健康チェックと病気への対処法(ホームドクターを見つけるために―ホームドクターがいれば“いざ”という時も安心
    ネコの病気について―ネコの病気はいろいろ。知っておくことが肝心 ほか)
    3 子ネコとの暮らし、スタート(子ネコを迎える心構えと環境づくり―子ネコの気持ちを理解し、子ネコの喜ぶ部屋づくりがコツ
    ネコのさまざまな習性について―ネコの習性を理解してあげ、やさしく接することがコツ ほか)
    4 触れあいウキウキ、子ネコと遊びましょう(ネコじゃらしをマスターしよう―子ネコの好みのネコじゃらしを発見することがコツ!
    子ネコと一緒に遊ぶ―子ネコを喜ばす遊びが元気に育てるコツ ほか)
    5 知るほどに、かわいくなるネコ(ネコの祖先について―現在のネコたちのルーツを知ると、愛情も深くなる
    ネコの生態を紹介―かわいいネコの秘密が分かればもっと愛しく感じるようになる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 秀行(サイトウ ヒデユキ)
    2005年、酪農学園大学獣医学部獣医学科卒業。ガーデン動物病院開業、院長(獣医腫瘍科認定医)。獣医教育・先端技術研究所、心臓超音波研修修了。8年間に渡り複数の動物病院に勤務の後、2012年12月ガーデン動物病院開業。来院されたすべての家族と動物の絆(HAB:Human Animal Bond)をより深める手伝いをすることが努めであると考え、ホスピタリティ精神と笑顔のコミュニケーションを大切にしている
  • 出版社からのコメント

    赤ちゃん猫を迎える手順や環境づくりをはじめ、毎日のお世話・お手入れ・健康管理の方法を写真やイラストで解説。
  • 内容紹介

    おうちへ迎える準備
    お世話や健康上の留意点
    スキンシップの方法

    かわいい子猫時代の飼い方・育て方が
    この1冊ですべてわかる!

    豊富なイラスト・写真による解説で
    はじめて飼う人にもわかりやすい!


    **********
    はじめに
    **********

    仕事がら、毎日のように、
    かわいい子ネコやワンちゃん、
    さまざまなカワイイ動物たちと出会いがあります。
    仕事とはいえ、そんな動物たちの仕草を見て
    この仕事を神さまから与えられたことに
    感謝することさえあります。

    プライベートでは、ネコを飼っています。
    どんな動物も子どものときは
    特にカワイイものだと思いますが、
    子ネコのカワイラシさは
    また格別なものだと思います。
    そんなカワイイ子ネコですが、
    飼い主にとって不安なこと、
    心配なことは少なくありません。

    これはもしかしたら病気なのではないか、
    どこかケガをしたのではないか、
    なぜごはんを食べないのだろう、
    子ネコを育てることは、
    いろいろな問題と向き合うことでもあります。

    これから子ネコを育てていこうという皆さんと、
    カワイイ子ネコたちのために、
    本書が少しでもお役に立てば幸いです。

    監修 ガーデン動物病院
    院長 斎藤 秀行(さいとう ひでゆき)


    ***********
    CONTENTS
    ***********
    1 子ネコを迎えるための準備いろいろ
    全10項目
    ◎ コツ01
    子ネコを見つける方法
    ◎ コツ02
    健康なネコの見つけ方
    ◎ コツ03
    自分に合った子ネコ選び1
    ・・・他7項目

    2 子ネコの健康チェックと病気への対処法
    全10項目
    ◎ コツ11
    ホームドクターを見つけるために
    ◎ コツ12
    ネコの病気について
    ◎ コツ13
    子ネコのふだんの健康チェック
    ・・・他7項目

    3 子ネコの暮らし、スタート
    全21項目
    ◎ コツ21
    子ネコを迎える心構えと環境づくり
    ◎ コツ22
    ネコのさまざまな習性について
    ◎ コツ23
    キャットフード選びと与え方
    ・・・他18項目
    コラム1 招きネコのはじまり

    4 ふれあいウキウキ、子ネコと遊びましょう
    全6項目
    ◎ コツ42
    ネコじゃらしをマスターしよう
    ◎ コツ43
    子ネコと一緒に遊ぶ
    ◎ コツ44
    子ネコをスマホやデジカメで撮る方法
    ・・・他3項目
    コラム2 キャットショーってなに?

    5 知るほどに、かわいくなるネコ…
    全5項目
    ◎ コツ48
    ネコの祖先について
    ◎ コツ49
    ネコの生態を紹介
    ◎ コツ50
    ネコの気持ちと行動
    ・・・他2項目


    ※ 本書は2010年発行の
    「はじめてでも安心! かわいい子猫の育て方」
    を元に加筆・修正を行っています。

はじめてでも安心!ネコの赤ちゃん 元気&幸せに育てる365日(コツがわかる本!) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツ出版
著者名:大好きネコの会(著)/齋藤 秀行(監修)
発行年月日:2017/05/30
ISBN-10:4780418909
ISBN-13:9784780418903
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 はじめてでも安心!ネコの赤ちゃん 元気&幸せに育てる365日(コツがわかる本!) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!