大根はエライ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]
    • 大根はエライ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002911459

大根はエライ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]

久住 昌之(文・絵)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2018/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大根はエライ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本でいちばん食べられている野菜、大根。生でも煮てもおいしいけど、味の引き立て役に徹しているような奥ゆかしい感じがします。大根は、もっと主張してもいいのでは…。2019年第24回日本絵本賞受賞。
  • 出版社からのコメント

    大根は日本で最も食べられている野菜。それなのにどこか脇役の感じがするのはなぜでしょう。大根の活躍とその生き様を考えます。
  • 内容紹介

    さまざまな料理で使われている大根。生でも煮てもおいしい。薬味として主菜の味を引き立てたり、いっしょに煮たものの味を引き立てたり。人気も実力もあるのに、どこか奥ゆかしい。メインの食材を引き立てる脇役に徹している感じがします。日本でいちばん食べられている野菜なのに、なぜでしょう? その理由を考えるうちに、大根に「派手に生きるだけが人生じゃないぜ!」と教えられているような気がしてきます。

    図書館選書
    大根は日本で最も食べられている野菜のひとつです。それなのに、どこか脇役の感じがするのはなぜでしょう。大根の活躍と、その生き様を考えます。
  • 著者について

    久住昌之 (クスミマサユキ)
    久住昌之 1958年東京生まれ。法政大学社会学部卒業。美学校にて赤瀬川原平に師事。1981年、泉晴紀と組んだ「泉昌之」名の短編マンガ「夜行」(ガロ誌)でデビュー。『中学生日記』(Q.B.B)で第45回文藝春秋漫画賞を受賞。『孤独のグルメ』(谷口ジローとの共著)や、『花のズボラ飯』(水沢悦子との共著)など、話題作を多数発表している。

大根はエライ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:久住 昌之(文・絵)
発行年月日:2018/01
ISBN-10:4834083802
ISBN-13:9784834083804
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:320g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 大根はエライ(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!