アスリート医師が教える最強のアンチエイジング食事術51運動術26 [単行本]
    • アスリート医師が教える最強のアンチエイジング食事術51運動術26 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003073375

アスリート医師が教える最強のアンチエイジング食事術51運動術26 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2019/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アスリート医師が教える最強のアンチエイジング食事術51運動術26 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食事の軽視、過度な運動はアンチエイジングの大敵です。最新の美の知識をお教えします。
  • 目次

    ■第1章
    やせてキレイになる人と老ける人の違い
    ・糖質ゼロ、脂質ゼロ生活で整理が止まった
    ・生理不順は10年後も引きずる
    ・糖質を制限する前にまずは砂糖をやめる
    ・ダイエット中に選びがちな〝逆効果〟になる食品
    ・ダイエットに有効な2種類の油
    ・[レシピ]ココナッツオイルとチアシードのチョコレート
    ・美味しいスムージーレシピをダイエット用に変える
    ・[レシピ]デトックススムージー
    ・[レシピ]美肌スムージー
    ・[レシピ]抗酸化スムージー
    ・キレイになるヒントが隠されている遅延型アレルギー検査
    ・ダイエットに効果がある食品でも毎日摂るのはNG
    ・[レシピ]亜麻仁油のハーブドレッシング
    ・どの食事法、ダイエット法が合うかの見極めが大事
    ・運動は楽しんで行なうのがキレイへの近道
    ・肥満は老化を早める

    ■第2章
    運動で老ける人
    ・運動でキレイになる人と老ける人の差
    ・習慣的に運動をすると老けにくい
    ・トライアスロンのレース後の血液データは死ぬ直前の人の数値になる
    ・私が実践している老けない運動法
    ・[レシピ]疲労回復スムージー
    ・「飲む日焼け止め」で老化対策を!
    ・ビタミンCの摂取でシミやシワができにくくなる
    ・女性トップアスリートの約40%が月経周期異常
    ・フルマラソンは卵子酸化の原因
    ・不妊のいちばんの原因はストレス
    ・ハードな運動をしている人に不足がちなDHEA
    ・疲労回復がうまくできない人は副腎疲労かもしれない
    ・水素はアンチエイジング効果絶大
    ・健康と美容のための正しいプロテインの摂り方

    ■第3章
    パフォーマンスがアップする食事法
    ・体の炎症が運動パフォーマンスを下げている
    ・控えるべき食べ物1/砂糖
    ・[レシピ]甘酒アイス
    ・控えるべき食べ物2/小麦(グルテン)
    ・控えるべき食べ物3/乳製品
    ・控えるべき食べ物4/アルコール
    ・控えるべき食べ物5/カフェイン
    ・控えるべき食べ物6/加工食品
    ・[レシピ]いろいろ野菜のピクルス
    ・控えるべき食べ物7/大きな魚
    ・摂るべき食べ物1/オメガ3
    ・摂るべき食べ物2/「まごわやさしい」
    ・[レシピ]海苔と亜麻仁油の冷やっこ
    ・[レシピ]酢納豆キムチ
    ・摂るべき食べ物3/肉
    ・[レシピ]スパイスジンギスカン
    ・医者に頼り過ぎてはいけない

    ■第4章
    最強の栄養の摂り方
    ・体の中からキレイにする最強の治療
    ・腸内環境を整えなければキレイになれない
    ・体の中からキレイになれる本質的なヘルシー食
    ・腸内環境を整える「プロバイオティクス」
    ・エネルギー産生に欠かせない「ビタミンB群」
    ・プロテインよりも吸収が早い「BCAA」
    ・効率良く脂肪を燃焼する「L-カルニチン」
    ・糖質の代謝&デトックスの味方「アルファリポ酸」
    ・パフォーマンスアップなら「コエンザイムQ10」
    ・疲労回復にてきめんに効く「ビタミンC」
    ・卵子の酸化予防にもなる「水素」
    ・アスリートの補給に欠かせない「マグネシウム」
    ・やる気スイッチをONにする「DHEA」
    ・紫外線による体への害を防ぐ「飲む日焼け止め」
    ・消化と栄養吸収を助ける「消化酵素」
    ・栄養療法外来症例1/患者Aさん・50歳男性のケース
    ・栄養療法外来症例2/患者Bさん・17歳女性のケース
    ・栄養療法外来症例3/患者Cさん・29歳男性のケース
  • 出版社からのコメント

    アンチエイジング専門医でトライアスリートの著者が、女性が美しさを保つための運動法、食事法、美容法を医学的根拠とともに解説。
  • 内容紹介

    アンチエイジング専門医でトライアスリートでもある著者が、体の内側と外側の両方から美しくなれる食事法と運動法を伝授。

    ◆以下の項目に心当たりはありませんか?
    ・ヨーグルトを毎日食べている
    ・おやつにドライフルーツを摂っている
    ・脂質(油)を極力控えている
    ・糖質を極力控えている
    ・毎朝フルーツたっぷりのスムージーを摂っている
    ・カロリーゼロの飲料を飲んでいる
    ・ハードな有酸素運動をしている
    ・年に数回マラソン大会に出場している
    ・マラソン大会前はカーボローディングをしている
    ・不妊治療をしていてランニングが趣味

    これらを実践している。または心当たりがある人は要注意!
    あなたが「体に良いと思って食べているもの」や「体に良いと思ってやっている運動」は、もしかしたらまったくの逆効果になっている可能性があります。

    「正しい食事」によってつくられた体で「正しい運動」をすることが、内側からの美しさを引き出し、本質的なアンチエイジングに繫がります。
    本書は、論文やデータだけに頼った情報でなく、著者自身が試して本当に体に良いと確信を得た食事法と運動法=「最強のアンチエイジング」についてまとめた一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 愛美(クロダ アイミ)
    美容・アンチエイジング専門医。トライアスリート。1979年東京都生まれ。2003年獨協医科大学医学部卒業後、東京女子医科大学内分泌乳腺外科に入局。’07年品川美容外科へ入職。’11年同グループの美容皮膚科部門を立ち上げ、品川スキンクリニック新宿院の院長に就任。’13年には同クリニック表参道院院長に就任するも、新たな分野への挑戦と技術向上のため退職。その後は予防医学と分子栄養学を改めて学び、美容外科、美容皮膚科、アンチエイジング内科の非常勤医師として都内の複数のクリニックに勤務。体の内側と外側のアンチエイジング、両方に精通する医師として、多くの文化人、芸能人、アスリートからの信頼も厚い。趣味はトライアスロンでトライアスロンチーム「zippy’s」に所属。’12年ロタ島で開催されたロタ・ブルー・トライアスロンでは女子4位に入賞、’17年ロッテルダムで開催されたITU世界トライアスロンシリーズグランドファイナルの日本代表選手に選抜された経験も持つ。現在も日々トレーニングに励み、年に3~5回、国内外の大会に出場している

アスリート医師が教える最強のアンチエイジング食事術51運動術26 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:黒田 愛美(著)
発行年月日:2019/01/25
ISBN-10:4163909052
ISBN-13:9784163909059
判型:B6
発売社名:文藝春秋
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:19cm
重量:260g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 アスリート医師が教える最強のアンチエイジング食事術51運動術26 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!