季節の行事と日本のしきたり事典ミニ [文庫]
    • 季節の行事と日本のしきたり事典ミニ [文庫]

    • ¥1,01731 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003106933

季節の行事と日本のしきたり事典ミニ [文庫]

価格:¥1,017(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年5月5日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2019/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季節の行事と日本のしきたり事典ミニ [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新年の迎え方、左義長(とんど焼き)、雛人形、五月人形の飾り方など…12カ月の行事のルールとマナーが、豊富な図解と簡潔な解説でわかります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    正月1―正月行事について
    正月2―正月飾りと縁起物
    正月3―正月料理
    正月4―正月遊び
    正月5―初夢
    人日の節句―七草粥
    鏡開き
    小正月
    左義長
    二十日正月〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    大好評『おうちで楽しむ 季節の行事と日本のしきたり』が文庫サイズで登場!
  • 内容紹介

    本書は、好評既刊『おうちで楽しむ 季節の行事と日本のしきたり』の内容をコンパクトにまとめ直し、 いつでも持ち歩ける文庫サイズに再構成した本です。

    日本の伝統的なしきたりについて、その内容や意味をまとめ、親しみやすいフルカラーのイラストで解説。
    お正月や端午の節句などの日本の古きよき伝統から、現代から根付いた行事までを詳しく紹介。
    家族や親戚と一緒に楽しめる、ミニ事典になっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新谷 尚紀(シンタニ タカノリ)
    民俗学者。早稲田大学大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館・国立総合研究大学院大学名誉教授。現在國學院大學大学院客員教授
  • 著者について

    新谷尚紀 (シンタニタカノリ)
    新谷尚紀(しんたに・たかのり)
    民俗学者。早稲田大学大学院博士課程修了。国立歴史民俗博物館・国立総合研究大学院大学名誉教授。現在國學院大學大学院客員教授。
    主な著書に『日本人の春夏秋冬―季節の行事と祝いごと』(小学館)、『なぜ日本人は賽銭を投げるのか―民俗信仰を読み解く』(文藝春秋)、『なるほど!民俗学』(PHP研究所)、『民俗学がわかる事典―読む・知る・愉しむ』(日本実業出版社)、『神々の原像―祭祀の小宇宙』『柳田民俗学の継承と発展―その視点と方法』

季節の行事と日本のしきたり事典ミニ [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:新谷 尚紀(監修)
発行年月日:2019/04/30
ISBN-10:4839968764
ISBN-13:9784839968762
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:家事
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:15cm
その他:『おうちで楽しむ季節の行事と日本のしきたり』再編集・改題書
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 季節の行事と日本のしきたり事典ミニ [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!