H70308 [RS 3 Pro Combo 電動3軸ジンバル]
    • DJI ディージェイアイ H70308 [RS 3 Pro Combo 電動3軸ジンバル]

    • ¥123,2001,232ポイント(1%還元)
    • 在庫あり2023年6月7日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
H70308 [RS 3 Pro Combo 電動3軸ジンバル]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000001007147921

DJI ディージェイアイ
H70308 [RS 3 Pro Combo 電動3軸ジンバル]

DJI ディージェイアイ
DJI RS 3 Proは、Roninシリーズのパワフルな特長をさらに向上させ、最先端の技術を搭載した統合型カメラ拡張プラットフォームです。撮影を強力にサポートし、プロが行う大規模な撮影でも様々なアクセサリーと連携して性能を発揮します。さあ、究極を超える創造性を、あなたの手に。

映像制作機材専門ストア映像制作機材専門ストア
最新の業務用ビデオカメラや空撮用ドローン、マイク、三脚などプロフェッショナル・ハイエンドユーザー向け映像機器、撮影・編集関連機材を取り揃えた映像制作機材専門ストアはこちら

  • 4.5
価格:¥123,200(税込)
ポイント:1,232ポイント(1%還元)(¥1,232相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2023年6月7日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:DJI
販売開始日: 2022/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DJI ディージェイアイ H70308 の 商品概要

  • プログレードのデザイン

    ・大きなペイロードにも対応
    RS 3 Proのカーボンファイバー製軸アームは従来より長さが伸び、バランス調整のためのスペースが確保されたため、Sony FX6やCanon C70といったプロカメラに焦点距離24-70mm F2.8レンズを取り付けた状態でもバランス調整でき、撮影の幅が広がります。
    下部クイックリリース プレート(延長用)[1]を使用すると、カメラ取り付けの安定性が増します。また、レンズサポートの取り付けにも使用でき、しっかりと固定することができます。
    バランス調整を容易に行えるように、微調整ノブをチルト軸に搭載。より正確にカメラを前後に動かすことができ、ミリメートルレベルでの調整を実現しています。RS 3 Proの構成部品にはテフロンR加工が施され、摩擦抵抗が小さく、重量の大きなカメラを取り付けたとしても、バランスを取ることができます。

    ・自動軸ロック
    RS 3 Proは、素早くセットアップできるため、撮りたい瞬間を逃しません。電源ボタンを長押しするだけで、3つの軸ロックが解除され、自動的に展開するため、わずか数秒で撮影を開始できます。さらに電源ボタンを1度押すと、各軸は自動でロックされ、スリープモードに入り、効率よくすぐに次の撮影場所に移動できます。また、電源ボタンを長押しすると、ジンバルは自動で折りたたまれ、ロックされます。

    ・十分な最大積載量
    RS 3 Proの構造設計は最適化され、重量は、RS 2と同じわずか1.5 kg(ジンバル、バッテリーグリップ、2層式クイックリリースプレート)を維持しつつ、積載量は最大4.5kgを達成。軽量ボディにも関わらず、撮影を強力にサポートします。

    ・ワイヤレスのシャッター操作
    RS 3 Proは、デュアルモード Bluetooth技術を搭載し、ワイヤレスで効率的にシャッターを操作できます。[2] Bluetoothでのペアリングが一旦完了すると、スタビライザーの録画ボタンを押すだけで、動画や写真の撮影操作が行えます。一度ペアリングしたカメラは、次回自動で再接続されるため、時間を節約できます。

    ・素早いモード切り替え
    新たに搭載されたジンバルモードスイッチをスライドするだけで、パンフォロー、パン&チルトフォロー、FPVのモード切り替えを行えます。FPVモードは、3Dロール360、ポートレート、カスタムといった他のモードにカスタマイズできるため、使用する機材に合わせて調整でき、また、使いたい機能を素早く起動できます。

    ・大きな画面で、操作性アップ
    1.8インチの内蔵OLEDフルカラータッチ画面は、前モデルRS 2よりも28%大きくなり、パラメーター設定や撮影ステータスの確認、トラッキング中の構図合わせの操作性が向上。[3]また、ユーザーインターフェースが再設計され、直感的かつ正確に設定が行えます。さらに、RS 2のLCD画面と比べ、OLED画面の輝度が向上したため、屋外の撮影シーンでも、電力消費を抑えつつ、クリアな映像を表示します。
  • プログレードの安定化性能

    ・カーボンファイバー製の洗練された構造設計
    RS 3 Proのアームは、Ronin 2と同様に、未切断カーボンファイバーシートを何層も重ねて構成されています。そのため、RS 2で採用された接合カーボンファイバーよりも軽量で剛性が向上しているため、厳しい撮影環境への対応力が今まで以上に高まっています。

    ・RS安定化機能の次なる進化
    RS 3 Proの安定化アルゴリズムは、第3世代へと進化し、どんな撮影シーンでも、非常に高い安定性を実現します。ラボ環境下でのサンプルデータでは、RS 3 Proの安定化性能がRS 2よりも20%向上。ローアングルでの撮影や走りながらの撮影、ハイポジションとローポジションを切り替えての撮影も、難なくこなせます。

    ・どんな動きも、超滑らかな映像で
    SuperSmoothモード有効時、RS 3 Proはモーターのトルクを増加させ、強力な安定化性能を発揮します。そのため、速い動きを含む撮影シーンや焦点距離100 mmのレンズ使用時でも、ブレない映像を撮影します。
  • プログレードのフォーカス調整

    ・LiDAR技術で、撮影をサポート
    フォーカス調整を容易に行えるように、Ronin 4Dで搭載されたLiDARフォーカス調整技術をRS 3 Proでも採用しました。新設計のLiDAR レンジファインダー (RS)は、14 mの範囲内で43200点の測距点を検知できます。[4]
    また、焦点距離30 mm、70°の広角FOVに対応した内蔵カメラで、様々な撮影シーンでのフォーカス調整の要件を満たします。
    従来のフォーカス技術と比較して、LiDARフォーカスシステムは、被写体表面の模様に影響を受けるようなことはありません。特に、低照度環境下や被写体が複数いるような複雑な撮影シーンで効果的で、非常に安定したフォーカス動作で撮影できます。
    このレンジファインダーには、ワイドモードとスポットモードの2種類のモードがあります。ワイドモードでは、自動で被写体を検知し、被写体をフォローしながらピントを合わせます。スポットモードでは、被写体をフレームで囲むか、タップして選択し、手動でピントを合わせます。

    ・刷新されたフォーカスモーター
    次世代のDJI RS フォーカスモーター (2022)は、前モデルよりもトルクが3倍(最大1 N m)強力になり、ノイズは50%低減されています。これにより、フォーカス調整がスムーズに行え、撮影時の音声への影響も少なくなっています。また、クイックリリース設計を採用し、他にツールを用意しなくても簡単に組み立てられるので、すぐに使用できます。

    ・シネマティックなオートフォーカス
    LiDAR レンジファインダーをフォーカスモーターと組み合わることで、マニュアルレンズでも、オートフォーカスを使用できるようになります。ジンバルのMボタンを1回押すと、マニュアルフォーカスとオートフォーカスを素早く切り替えられるため、撮影シーンに合わせて素早く使い分けることができます。
    マニュアルレンズをキャリブレーションした場合、一部のレンズキャリブレーションのプロファイルはフォーカスモーターに記録できます。一度記録したレンズは、次回使用時、再キャリブレーションする必要はありません。また、特定のシネマレンズ[5] は、直接フォーカスモーターに接続することができ、オートフォーカスするためのキャリブレーションは不要です。
    LiDAR レンジファインダーとフォーカスモーターをカメラに直接接続でき、ジンバルから独立して操作することができます。外部バッテリーを使えば、マニュアルレンズでオートフォーカスを使用することもできます。[6]

    ・ActiveTrack Pro
    Roninシリーズのトラッキング機能は、今回、正確性と応答性の点で、今まで以上に進化しています。
    次世代トラッキング技術ActiveTrack Proを搭載し、LiDAR レンジファインダーに内蔵されたカメラを通して、映像を直接読み込むことが可能です。従来、使用していたRonin映像トランスミッター(旧RavenEye 映像伝送システム)は必要はありません。また、LiDAR レンジファインダーには、Ronin 4Dで使用したものと同じ自社開発のチップが使われています。ActiveTrack Proの計算処理能力は、Ronin映像トランスミッターのActiveTrack 3.0と比べると、60倍以上性能がアップしています。
    ActiveTrack Pro使用中は、RS 3 Proに搭載されたOLEDタッチ画面上で、直接映像を確認したり、被写体の構図を決めたりすることができます。[7] ライブ映像伝送時の遅延はわずか40 m/sまで抑えられ、これは、Ronin映像トランスミッター使用時と比べ60%も低減されています。被写体が素早く動くようなシーンでも、高い応答性で追いかけ続けます。ニューラルネットワーク アクセラレータを使用し、フレーム内にたくさんの人がいたり、被写体が遠くにいたりしても、指定した被写体を認識してトラッキングすることができます。

    プログレードの映像伝送
    ・迅速な取り付け
    新製品DJI TransmissionとRS 3 Proを組み合わせると、個々のニーズに合った撮影方法を実現できます。また、DJI 映像トランスミッターは、コールドシューを介してRS 3 Proに簡単に取り付け、直接電源供給されるため、追加のバッテリーを使う必要がなく、手持ち撮影時のセットアップの負担が軽減されます。

    ・長距離ワイヤレス伝送
    O3 Pro映像伝送システムは、最大6 km[8]離れた場所からでも、動画や音声を低遅延で伝送できます。また、2.4 GHz/5.8 GHz/DFS(動的周波数選択)周波数帯の間を切り替える自動周波数帯ホッピングにも対応し、非常に安定した干渉のない遠隔モニタリングを実現しています。

    ・大人数クルーの撮影
    DJI 高輝度遠隔モニターは、1080p/60fpsのライブ映像表示に対応し、1台のトランスミッターに対し、複数のレシーバーで同時受信できます。制御モード使用中は、2台のレシーバー(モニター)を同時に使用して、RS 3 Proのジンバルを操作したり、フォーカスやカメラパラメーターを調整することができ、受信・モニタリング・操作を画面上で行うことができます。

    プログレードの無線制御
    ・ジンバル&フォーカス制御 [9]
    高輝度遠隔モニターは、Ronin 4D ハンドグリップ、DJI Master Wheels、DJI Force Proと併用して、正確にジンバルを操作したり、フォーカスを調整したりできます。
    また、遠隔モニターにはジャイロセンサーが内蔵されているため、他のアクセサリーを使わずに、独立型モーションコントローラーとして使用することもでき、動いている車からの撮影やジブを使った撮影でも、複雑なカメラワークを制御できます。

    ・ワイヤレスでも、シームレスなカメラ制御
    ジブやケーブルカム、車体上のサクションカップマウントにRS 3 Proが取り付けられていたとしても、ミラーリング操作モードを使えば、撮影セットのどこからでもシームレスに無線で遠隔操作できます。このモードを使用することにより、Sony製ミラーレスカメラ [5]の基本メニューを遠隔モニターで直接操作でき、カメラを取り外す必要はありません。

    注記
    1. 使用するには、コンボを購入する必要があります。
    2. 対応カメラモデルの詳細は、対応カメラ一覧を確認してください。
    3. LiDAR レンジファインダー (RS)、またはRonin 映像トランスミッターを使用する必要があります。
    4. 低照度環境でテストした試験値。通常の撮影条件下では、人物を被写体とした検知距離は7 mです。
    5. 対応カメラモデルの詳細は、スペックシートを確認してください。
    6. RS 3 Pro使用時でも、マニュアルレンズのキャリブレーションが必要です。
    7. 十分な照度環境下で、識別しやすい特徴、及び/または、識別しやすい表面の模様のある被写体の場合にのみ、利用可能。
    8. 制御モードを使用し、FCCに準拠した、干渉のない標準的な環境で測定。(日本国内:4 km)
    9. 高輝度遠隔モニター、Ronin 4Dハンドグリップ、DJI Master Wheels、DJI Force Proは、これらの製品は全て別売です。
    10. 使用するには、コンボを購入するか、個別で購入する必要があります。
  • スペック

    ●DJI Ronin 映像トランスミッター
    ・接続
    電源/通信ポート(USB-C)
    HDMIポート(Mini HDMI)
    RSSカメラ制御ポート(USB-C)
    ・拡張ポート コールドシュー
    ・動作周波数
    2.400~2.484gHz
    5.725~5.850gHz(日本国内は2.4gHz帯のみ利用可能)
    ・重量 126g
    ・サイズ 82×63×24mm(長さ×幅×高さ)
    ・伝送電力(EIRP)
    2.400~2.484gHz:
    <25 dBm(FCC)
    <20 dBm(CE/SRRC/MIC(日本))
    5.725~5.850gHz:
    <25 dBm(FCC/SRRC)
    <14 dBm(CE)
    ・バッテリー
    容量:2970mAh
    対応充電器:5V/2A
    充電時間:約2.5時間
    動作時間:約3.5時間
    ・伝送範囲
    200m(SRRC/FCC)
    100m(CE/MIC(日本))
    ・遅延 60ms
    ・動作電流/電圧 900mA / 3.7 V
    ・動作環境温度 0℃~45℃

    ●DJI LiDAR レンジファインダー(RS)
    ・アクセサリーポート
    コールドシュー
    1/4-20 取り付け穴
    USB-Cポート
    USB-C 電源/CVBS/CAN データポート
    ・解像度:RSタッチ画面上 448×298
    FOV:57.4°(水平)、44.6°(垂直)、70.1°(対角)
    フレームレート:30fps
    焦点距離:30mm相当
    ・ToFセンサー
    解像度:240×180
    検知範囲:0.5~14m
    FOV:57.4°(水平)、44.6°(垂直)、70.1°(対角)
    周波数:25 Hz
    焦点距離:30mm相当
    距離誤差:1%
    ・機械学習
    周波数:30 Hz
    トラッキング対象:同時に最大5つの被写体を認識でき、その中から1つ選択してフォロー。
    スマート オブジェクト識別:人の顔、頭、身体
    ・電気的特性
    消費電力:6.8 W
    入力:7~16 V
    動作環境温度 -20℃~45℃
    機械的特性
    サイズ:66×57×24mm(長さ×幅×高さ)
    重量:約130g
    取り付けプレート 高さ:30mm
    ・キャリブレーション不要のレンズ
    DZOFILM Vespid Cyber 35mm
    DZOFILM Vespid Cyber 50mm
    DZOFILM Vespid Cyber 75mm
  • 動画で解説

見て納得。写真で解説。
【自動軸ロックで、すぐに撮影開始】
自動軸ロックを使えば、ジンバルを素早く展開したり、折りたたんだりできます。撮影場所の移動やジンバル収納時の効率が格段に上がります。

DJI ディージェイアイ H70308 の商品スペック

軸数 3軸
軸の種類 パン
チルト
ロール
他のDJIのカメラを探す
その他 ●周辺機器
・アクセサリーポート
RSA/NATO ポート
1/4-20 取り付け穴
コールドシュー
映像伝送/フォーカスモーター ポート(USB-C)
RSSカメラ制御ポート(USB-C)
フォーカスモーター ポート(USB-C)
・バッテリー
モデル:BG30-1950mAh-15.4V
種類:LiPo 4S
容量:1950mAh
電力量:30 Wh
最大 動作時間:12時間
充電時間:約1.5時間(24W充電器を使用時。QC 2.0、もしくはPD急速充電プロトコルに対応した充電器の使用を推奨します)
推奨充電温度:5℃~40℃
・接続
Bluetooth 5.0
充電ポート(USB-C)
・Roninアプリ要件 iOS 11以降 Android 7.0以降
・タッチ画面 対応言語 英語、簡体中国語、繁体中国語、ドイツ語、フランス語、韓国語、日本語、スペイン語、ポルトガル語(ブラジル)、ロシア語、タイ語

●動作性能
・積載量(試験値)4.5kg
・最大制御回転速度
パン:360°/s
チルト:360°/s
ロール:360°/s
・機械的可動範囲
パン軸:360° 連続回転
ロール軸:-95°~+240°
チルト軸:-112°~+214°

●機械的および電気的特性
・動作周波数 2.400~2.484gHz
・Bluetooth 送信出力 <8 dBm
・動作環境温度 -20℃~45℃
・重量
ジンバル:約1143g
グリップ:約265g
延長用グリップ/三脚(金属製):約226g
上部および下部クイックリリース プレート:約107g
・ジンバル サイズ
折りたたんだ状態:268×276×68mm(長さ×幅×高さ。カメラと延長用グリップ/三脚を除く)
展開状態:415×218×195mm(長さ×幅×高さ。高さには、グリップを含み、延長用グリップ/三脚は除く)

    DJI H70308 [RS 3 Pro Combo 電動3軸ジンバル] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!