NHK出版 学びのきほん くらしのための料理学(教養・文化シリーズ) [ムックその他]
    • NHK出版 学びのきほん くらしのための料理学(教養・文化シリーズ) [ムックその他]

    • ¥73723 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月2日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
NHK出版 学びのきほん くらしのための料理学(教養・文化シリーズ) [ムックその他]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003404877

NHK出版 学びのきほん くらしのための料理学(教養・文化シリーズ) [ムックその他]

価格:¥737(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月2日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2021/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

NHK出版 学びのきほん くらしのための料理学(教養・文化シリーズ) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    料理を通して考える、持続可能なしあわせとは。NHK「きょうの料理」でもおなじみの著者が語る、料理と暮らしの新しいきほん。
  • 内容紹介

    その道40年、集大成にして入門の書。

    私たちの一番身近にある「料理」。生きていくうえで欠かせないからこそ、毎日の食事を作ることにプレッシャーや負担を感じてしまう。しかし、料理の「そもそも」を知り、暮らしの意義と構造を知ることができれば、要領よく、力を抜いて「ちゃんとできる」ようになる。日本人は料理を、どのように捉えてきたのか。古来より受け継がれてきた美意識や自然観、西洋との比較などを通して私たちと料理との関係性をひもとく。料理を通して見えてくる「持続可能なしあわせ」「心地よく生きていくための道筋」とは何か。NHK「きょうの料理」でもおなじみの著者が、いまの日本の料理のあり方を考え抜いた末に提示する、料理と暮らしの新しいきほん。
  • 著者について

    土井 善晴 (ドイ ヨシハル)
    料理研究家。1957年、日本の家庭料理の第一人者であった料理研究家・土井勝氏の次男として大阪に生まれる。スイス、フランスでフランス料理を学び、帰国後は老舗の料理店・大阪「味吉兆」で日本料理を修業。1992年に「おいしいもの研究所」を設立。以降、日本の伝統生活文化を現代に生かす術を提案。1988年~「おかずのクッキング」(テレビ朝日系)、1987年~「きょうの料理」(Eテレ)レギュラー講師。著書に『土井善晴の素材のレシピ』(テレビ朝日)『一汁一菜という提案』(グラフィック社)『土井善晴の懐かしごはん』(NHK出版)など多数。

NHK出版 学びのきほん くらしのための料理学(教養・文化シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:土井 善晴(著)
発行年月日:2021/03
ISBN-10:4144072673
ISBN-13:9784144072673
判型:A5
発売社名:NHK出版
発行形態:ムックその他
内容:家事
言語:日本語
ページ数:117ページ
縦:21cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 NHK出版 学びのきほん くらしのための料理学(教養・文化シリーズ) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!