中の人は駐在さん―ツイッター警部が明かすプロモーション術 [単行本]
    • 中の人は駐在さん―ツイッター警部が明かすプロモーション術 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年3月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003438333

中の人は駐在さん―ツイッター警部が明かすプロモーション術 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年3月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2021/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中の人は駐在さん―ツイッター警部が明かすプロモーション術 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特殊詐欺被害防止啓発のためアニメ『けものフレンズ』とのコラボを実現。ユーチューブの公式チャンネルにて公開捜査を実現。ツイッターで振り込め詐欺の新名称を募集。ニコニコ超会議に警察として初めて出展し、DJポリスを実演。警視庁ツイッター公式アカウント初代中の人が語る型破りな手法。
  • 目次

    第1章 初めてのツイッター
    なぜツイッター?
    「犯罪抑止対策本部勤務を命ずる」
    「何かあったらどうする」との闘い
    初めての総監室
    絶対に炎上は許されない(不本意ながら安全運転)

    第2章 役所こそやわらかく
    事前決裁
    お手製botとの格闘
    1週間でフォロワー200人
    免責条項だらけでは
    SNSはイベントだ
    ギリギリのところで何ができるか
    「みかんの汁がズボンに落ちました…」でフォロワー数急増
    うっかり体験やお茶請け

    第3章 激変の日々
    まさかの運用が停止に!
    ルールは作れる
    公的な情報と個人的な内容がひと目で区別できる
    勝手に書かれちゃ困る

    第4章 反響を読んだキャンペーン
    ツイッターで振り込め詐欺新名称募集
    総監突撃
    知事室からお電話です(警視総監に突撃インタビューからの都知事に突撃?)
    俺はこじれるぞ(ユーチューブ公式チャンネル開設への道)
    「めろちん」さんとのコラボ企画
    プリキュア37人言えるか
    ツイッターとユーチューブを連携させた公開捜査を実現
    Digi Police誕生秘話
    超ニコニ交番開設
    アニメ『けものフレンズ』とのコラボを実現

    第5章 ツイッターについて思うこと
    ツイッターは中村のメディアだ
    ネガティブな意見をポジティブに変換
    共感こそすべて(白バイ乗務時代の原体験)
    サンタクロースに注意を与える
    ツイッターは耕運機
    私はソーシャルメディアの駐在さん
    ゆるさは補集合とともに

  • 出版社からのコメント

    SNSを活用した公開捜査など、警視庁の初代Twitter担当者である著者のプロモーション術を紹介。
  • 内容紹介

    「みかんの汁がズボンに落ちました…」でフォロワー数急増!
    警視庁ツイッター公式アカウント初代中の人が語る型破りな手法

    著者は警視庁として初めてとなるTwitterの公式アカウント開設を提案。
    その後中の人としてTwitterの運営を担当します。
    本書は、その著者のプロモーション術を具体的なエピソードをもとに紹介します。

    ●本書で紹介する主なエピソード
    ・警視庁として初めてとなるTwitterの公式アカウント開設を提案、
     警視総監までプレゼンを行う

    ・アカウント開設時に起案した運用ポリシーが後に開設される
     警視庁公式アカウント群のひな形となる

    ・「みかんの汁がズボンに落ちました…」など、最近のうっかり体験や、
     3時のおやつのお茶請けなどほっこりした日常をつぶやきフォロワー数急増

    ・踊り手のめろちんさんが「ピーポくんのうた」に振り付けをしたとのツイートに
     すかさず反応しコラボ企画を発動。
     警視庁カラーガード隊が警視庁本部庁舎屋上ヘリポートで
     めろちんさん振り付けのダンスを踊る動画を制作

    ・ニコニコ超会議に警察として初めて出展し機動隊の指揮官車を持ち込み
     DJポリスの実演を行い多数のメディアに取り上げられる

    ・メール配信サービス「メールけいしちょう」のシステムを警視庁として
     初めてオンプレミスからクラウドに移行させ、
     大幅な経費縮減に貢献

    ・YouTubeに公式チャンネルを開設し、TwitterとYouTubeを連携させた公開捜査を実現

    ・特殊詐欺被害防止啓発のため飛び込み営業により
     アニメ「けものフレンズ」とのコラボを実現し話題となる

    ・ハッシュタグ「#振り込め詐欺新名称」を使い、振り込め詐欺の新名称を募集

    【目次】
    第1章 初めてのツイッター
    第2章 役所こそやわらかく
    第3章 激変の日々
    第4章 反響を呼んだキャンペーン
    第5章 ツイッターについて思うこと

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 健児(ナカムラ ケンジ)
    合同会社フォルクローレ代表。株式会社ゼクトサイバー解析対策チーム隊長兼経営企画室長。一般社団法人日本イベント協会イベント総合研究所上級研究員。1964年、東京都生まれ。高校卒業と同時に警視庁に入庁。交番勤務から始まり白バイに乗務する傍ら通信制で中央大学法学部を卒業、27歳の最年少で警部補に昇任。警部補昇任後は、機動隊や警護課(いわゆるSP)で警備警察に携わり、その後、警察署でヤミ金や知的財産権侵害事犯の取締りに従事する。その過程で全国で初めてヤフーオークション詐欺事件の犯人を検挙したほか、多数の不正アクセス事件の捜査を担当する。その実績が認められ、ハイテク犯罪対策総合センター(現サイバー犯罪対策課)に異動となり、サイバー犯罪捜査と各警察署への捜査指導にあたる。同所属で警部に昇任。警部昇任後は、東京都に派遣となり主に児童虐待防止の広報啓発活動を担当して、秋葉原に全国からローカルヒーローを招聘した大規模なイベントを企画・実施した。このイベントを契機として前記イベント総合研究所が発行する論文集にイベントおよびコミュニケーションに関する学術論文を寄稿。東京都から警視庁に帰任後、犯罪抑止対策本部で警視庁初のツイッター公式アカウントを開設し、初代中の人を務める

中の人は駐在さん―ツイッター警部が明かすプロモーション術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:中村 健児(著)
発行年月日:2021/07/19
ISBN-10:4798170658
ISBN-13:9784798170657
判型:B6
発売社名:翔泳社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:19cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 中の人は駐在さん―ツイッター警部が明かすプロモーション術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!