企業家研究〈No.23〉 [単行本]
    • 企業家研究〈No.23〉 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003799610

企業家研究〈No.23〉 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月4日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2024/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

企業家研究〈No.23〉 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【論 説】
    国際的な戦略的提携における企業家的志向の役割──台湾ファミリーマートにおける潘進丁氏の企業家活動=李 建儒
    ADHDと起業家=江島由裕・藤野義和・伊藤博之
    家庭の価値規範と子の起業選択──台湾家計パネル調査を使用した分析=土屋隆一郎
    【研究ノート】
    製靴産業における松田一郎の加硫圧着式製法の開発=長廣利崇
    【企業家研究フォーラム20周年記念シンポジウム 報告】
    企業家研究と企業家研究フォーラムの今後の発展に向けて=廣田 誠
    【2023年度年次大会共通論題「企業の社会連携活動について考える──その現状と将来に向けての課題】
     問題提起=廣田 誠
     大同生命の社会連携(事例報告)加島屋本宅再現模型の制作=吉田一正
     京都鉄道博物館の活動と鉄道文化財の保存=岡本健一郎
     公益財団法人有隣会の活動について=大原あかね
    【書 評】
    井上雅雄著『戦後日本映画史──企業経営史からたどる』=若林直樹
    鈴木貴宇著『〈サラリーマン〉の文化史あるいは「家族」と「安定」の近現代史』=伊藤博之
    林采成・武田晴人編著『企業類型と産業育成──東アジアの高成長史』=堀口朋亨
    吉村典久著『スピンオフの経営学──子が親を超える新規事業はいかに生まれたか』=福嶋 路
    伊丹敬之著『経営学とはなにか』=上林憲雄
    牧兼充著『イノベーターのためのサイエンスとテクノロジーの経営学』=吉村典久
    【FES便り】2023年度「講座・企業家学」について=伊藤博之
    〔学会記事〕2023年度企業家研究フォーラム賞の選考について
  • 内容紹介

    学問研究の垣根を越えて,経済社会の活力を問うユニークな学会の機関誌の最新号。

企業家研究〈No.23〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:企業家研究フォーラム
著者名:企業家研究フォーラム(編)
発行年月日:2024/02/20
ISBN-10:4641490074
ISBN-13:9784641490079
ISSNコード:24340316
判型:B5
発売社名:有斐閣
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:100ページ
縦:26cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:330g
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 企業家研究〈No.23〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!