春の新生活応援特集

ひとり暮らしをスタートする前に準備しておきたい家電や日用品・家具・生活雑貨が大集合。
大きすぎない冷蔵庫、ワンルームで使いやすいコードレススティッククリーナー、コンパクトなトースターなど、シングルライフにちょうど良いアイテムをバラエティ豊富にご用意しております。
外食派なら「~100リットル」位まで、時おり自炊&中食派なら「100~150リットル」位まで、毎日しっかり自炊派なら「150~200リットル」位までの冷蔵庫が最適です。
>~200リットルサイズの冷蔵庫をみる
自炊をする方には温め機能のみの単機能レンジだと少し物足りないかもしれません。トーストメニューありのモデルなら、トースターが置けないキッチンでもスマートに使えます。
>~19リットルサイズのオーブンレンジをみる
ひとり暮らしなら、~3.5合炊き位までの少量炊飯サイズが最適です。よりおいしさにこだわりたい方は、炊きムラが起きにくいIH炊飯器がおすすめです。
>~3.5合炊きサイズの炊飯器をみる
トースト専用に機能を絞った「ポップアップトースター」や、スリムに置ける「タテ型トースター」もあります。
>1~2枚焼きサイズのトースターをみる
ひとり暮らし用に人気のサイズ。数日分の衣類のまとめ洗濯もできます。厚手の毛布や、1週間分のまとめ洗濯をしたい方には余裕を持った7Kgサイズ以上の洗濯機がおすすめ。洗濯機の設置スペースに制限がある方にはスリムな~5Kgサイズまでの洗濯機もあります。
>5.5~7Kgサイズの洗濯機をみる
充電式のコードレスタイプが特に人気。使わないときはスリムに収納できます。ほこりや食べこぼしなど、ちょっとしたゴミをすぐに掃除できるハンディクリーナーはセカンド掃除機として便利です。
>スティッククリーナーをみる
衣類のシワ伸ばしは時間と手間がかかる家事。ハンガースチーマーがあれば、軽めのシワならアイロン台不要でスチームでシワをサッとケアできます。プレスアイロンとしても使えるモデルは、初めての1台に特におすすめです。
>ハンガースチーマーをみる
まずはコレ!最初に揃えたい生活家電
液体洗剤、柔軟剤に加え、おしゃれ着用洗剤も「自動投入」できるハイスペック洗濯機。洗濯物を入れて遠隔ボタンを押しておけば、外出先やリビング・ダイニング・書斎などからもスマホを使って洗濯の操作ができます。
>詳しくはこちらからプラズマクラスターで清潔保存。扉の開閉状況をスマホにお知らせ!離れて暮らす家族や留守番中のお子様の見守りに活用できます。
>詳しくはこちらから音声操作ができるLEDシーリングライト。専用アプリでは、外出先から基本操作やタイマー設定ができ、生活リズムに合わせて照明をコントロールできます。
>詳しくはこちらから1、人感センサーでゴミの蓋の自動開閉。2、ワンタッチで、ゴミ袋をシュリンク(密閉)。3、次の新しいゴミ袋を自動でセット。ゴミに完全非接触で、ゴミ・ゴミ袋の処理ができます!
>シリーズはこちらから火加減・加熱時間・かきまぜまで自動で本格メニューが一品完成!予約調理で朝セットすれば、帰宅時にはアツアツ料理が完成しています。
>このほかの電気圧力鍋・電気煮込み鍋のラインアップ音波テクノロジーとプレミアムオールインワンブラシヘッドで、きれいな仕上がりを実現。角度のついた毛先で、届きにくい場所でも手磨きの最大20倍の歯垢を除去できます。
>このほかの電動歯ブラシのラインアップスマートウォッチモードで約11日間、GPSモードで約26時間稼働。毎晩ウォッチを外さずに、仕事中も、家にいるときも、睡眠中も、24時間健康状態をトラッキングできます。
>このほかのスマートウォッチのラインアップ電気の使用開始には立会いの必要はありません。一般的には、新居の「アンペアブレーカー」「漏電遮断器」「配線用遮断器」を「入」にすると、通電します。使用できるのを確認したら、「電気使用申込書」を記入して投函しましょう。
水道の使用開始も立会いの必要はありません。メーターボックス内の水止め栓を開栓すると、水道が利用できます。水が出るのを確認したら、「水道使用開始申込書」を記入して投函します。
ガスの使用を開始するときには立会いのもと「開栓手続き」が必要です。あらかじめガス会社に電話で予約をし、都合の良い時間に来てもらいます。「ガス漏れがないか」や、「警報装置の動作確認」をして問題がなければ使用可能です。引越しシーズンの3月、4月はガス会社の予約がとりにくくなるため、早めに連絡しておく方が安心です。
カラフルでおしゃれな家電シリーズ「recolte(レコルト)」。カップルや少人数のご家庭にちょうどいいサイズ感のコレクションです。
>recolte(レコルト)のアイテムはこちらから>BALMUDA(バルミューダ)の調理家電はこちらから
>BALMUDA(バルミューダ)のリビング家電はこちらから
1952年創業のイギリスのブランド、ラッセルホブス。品質の高さやデザインのみならず、技術力の面で非常に優れたブランドとしてヨーロッパをはじめ、世界各国で高い評価を得ています。
>Russell Hobbs(ラッセル・ホブス)のアイテムはこちらから「日々のいい時間を、暮らしに寄り添う道具から。」ビタントニオは1999年、日本の調理家電ブランドとして生まれました。
>Vitantonio(ビタントニオ)のアイテムはこちらから>FESTINO(フェスティノ)のアイテムはこちらから
100年以上の歴史を持つヨーロッパ最大の家電メーカー。スウェーデンに本社を置き、150を超える国や地域で製品を販売する家電業界のリーディングカンパニーです。
>Electrolux(エレクトロラックス)のアイテムはこちらから揃えて快適!AV機器のカテゴリ
映像の色味や精細感、画面の明るさを保ったまま残像感を低減。スポーツなど動きの速いシーンでもくっきりとしたリアリティーのある映像で映し出します。
>詳しくはこちらから映画館でも採用されている音声フォーマット「ドルビーアトモス」に対応。劇場で体験できるような立体音響をご家庭で手軽に楽しめます。
>詳しくはこちらからテレビ台が不要でお部屋をスッキリ、広く使えます。部屋の好きな位置にかんたんに移動でき、お掃除の際にもラクに動かせます。
>詳しくはこちらからパソコン・タブレット・周辺機器のカテゴリ
気軽に持ち運べる軽量約998gでありながら、満員電車での圧迫や、机からの落下などを想定した堅牢性試験をクリアしているので、安心して持ち運べます。
>詳しくはこちらから13.5 インチ PixelSense(TM)タッチスクリーンを搭載した速くて軽いノート PCです。直感的かつスムーズな操作ができます。
>詳しくはこちらから新居に移ってからすぐにインターネットを使いたい場合は、早めにネット回線やプロバイダ業者との契約を済ませておきましょう。
各社ブロードバンドへのオンラインお申し込みについて、詳しくはこちらをご覧ください。
また、「パソコン設定サービス」もご用意しております。
ダイヤモンドコーティングで汚れがつきにくく、ハンドルをはずして丸洗いができ、お手入れも簡単!
>このほかの鍋・フライパンセットはこちらから食器としても、オーブン調理にもマルチに使えるストウブセラミックのセットです。耐熱・耐冷なのでオーブンも冷凍庫もOK。
>このほかの食器・グラス・カトラリーはこちら日用品・雑貨のおすすめカテゴリ

引っ越し・梱包用品

洗濯・ランドリー

ペーパー類

常備薬・応急手当

掃除用品・ゴミ箱・ゴミ袋
家具・インテリアのおすすめカテゴリ
冷蔵庫、洗濯機、エアコン、テレビ などの大型家電の設置やリサイクル回収もヨドバシ・ドット・コムに安心して全ておまかせください!
ご都合に合わせて指定日配達も承ります。
また、ご注文後の設置相談は24時間いつでも承ります。
「お客様のご指定いただいた時間帯」に専任オペレータより電話でご連絡し、詳しく状況をお伺いいたします。